群馬県・中之条町

  群馬県の観光と歴史的建築物(ホーム)>中之条町

中之条町:一覧

旧富沢家住宅
旧富沢家住宅
概要: 富沢家は貞享年間に村の3分の2の水田を所有し運送業や金融、養蚕などにも家業を広げた豪農です。現在の建物は寛政2年に建てられた大型農家建築で、北毛地方の養蚕農家の典型とされます。国指定重要文化財に指定。
伊参スタジオ公園
伊参スタジオ公園
概要: 旧中之条町立第四中学校は木造2階建て、寄棟、瓦葺きの建物で廃校になってからは映画やドラマなどのロケ地として再利用されています。特に群馬県人口200万人記念映画である"眠る男"ではこの校舎が撮影拠点となりました。
沢渡神社
沢渡神社
概要: 建久2年に大巳貴神(大国主神)の分霊を勧請したのが始まり。奈良時代に編纂された万葉集での「さわたりの・・・」は沢渡温泉の事だと推定されています。境内には江戸時代に建立された万葉歌碑があります。
旧五反田小学校
旧五反田小学校
概要: 明治42年に建てられた木造平屋建て、入母屋、金属板葺(旧板葺)の建物です。学校としては昭和44年までに使用されその後は地域の交流施設として利用されています。中之条町指定重要文化財に指定されています。
吾嬬神社
吾嬬神社
概要: 伝承によると大同元年、坂上田村麻呂がこ吾嬬山頂に日本武尊の分霊を勧請したのが始まり。永正2年に神像を現在地である里宮に遷座現在の社殿は宝暦元年に造営。神像、棟札、絵馬が中之条町指定重要文化財に指定。
吾妻神社
吾妻神社
概要: 創建は上古の時代だったとされ、御手洗山の山頂付近に鎮座。弘治2年に現在地に遷。文化9年に火災により焼失、文政4年に再建、明治以降郷社に列す。絵馬や句額、算額が、中之条町の重要文化財に指定されています。
旧吾妻第三小学校
旧吾妻第三小学校校舎
概要: 明治18年に建てられた擬洋風学校建築。外壁は大壁の白漆喰仕上げ、壁コーナー部の意匠、縦長の窓の採用、凹字型平面など明治時時代初期の学校建築の特徴をよく残しています。群馬県指定重要文化財に指定されています。
沢渡温泉
沢渡温泉(日本三名泉:草津温泉の治し湯)
概要: 沢渡温泉は万葉集の歌枕の地と推定されている古地で、草津温泉を発見したという源頼朝が肌を治す為に入湯したとの伝説が残されています。江戸時代末期には、幕府を批判した高野長英の隠遁場所の1つだったとされます。
赤岩集落
赤岩集落
概要: 赤岩集落は日本三名泉に数えられる草津温泉の湯守だった湯本氏が土着し開発した集落で、江戸時代後期から養蚕が盛んになり、養蚕集落の景観が残されている事から国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
四万温泉
四万温泉
概要: 四万温泉は延暦年間に征夷大将軍坂上田村麻呂が発見したとも、永延3年に源頼光四天王の1人碓井日向守貞光が発見したとも、地元の若夫婦が発見したとも云われています。上毛三名泉。日本三大胃腸病の湯。
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。
inserted by FC2 system