CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

邦楽/楽器/流派・団体・教室等

20件がヒットしました。(1〜10件を表示)

京都當道会
【邦楽/楽器/流派・団体・教室等】

京都発祥の柳川流三味線音楽を伝承・保存する、京都當道会(会長:津田道子さん)のホームページ。柳川流について、演奏会・催、季節の曲、公開講座・催、柳川三味線について、柳川検校について等。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/michi_t/index.html

東北大学学友会邦楽部
【邦楽/楽器/流派・団体・教室等】

箏・十七絃・三絃(生田、山田流)・津軽三味線・尺八を始め、他に、太鼓・鼓・錫杖なども演奏している、東北大学学友会邦楽部のホームページ。活動内容、行事内容、演奏会案内、リンク集、落書帳等。
http://tohoku.hogaku.ac/

法政大学三曲会
【邦楽/楽器/流派・団体・教室等】

筝(琴)、三弦(三味線)、尺八の三つの楽器の演奏や鑑賞を楽しむ、法政大学のサークル、法政大学三曲会のホームページ。合宿、おさらい会、定期演奏会等の活動を行っている。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/3955/index.html

国際尺八研修館
【邦楽/楽器/流派・団体・教室等】

すべての流派の源流である尺八本曲を中心に、国境を越え、流派を越えた研修の場として、1988年美星町並びに岡山県の厚志により、旧県立矢掛高等学校美星分校校舎設立された国際尺八研修館のホームページ。
http://www.shaku8.com/kenshukan/

中央大学竹桐会
【邦楽/楽器/流派・団体・教室等】

1922年(大正11年)に尺八同好の士が集まり「松声会(尺八会)」として発足したところを起源とする、中央大学の筝・三味線・尺八を演奏する邦楽サークル、竹桐会のホームページ。琴古流、都山流、山田流、生田流の流れを汲む。
http://shinjuku.cool.ne.jp/tikutoukai/home.html

尺八吹奏研究会
【邦楽/楽器/流派・団体・教室等】

会報を通じてより密度の高い尺八吹奏方法の公開を目的としている尺八吹奏研究会が、尺八音楽のより一層の普及・発展のために開設したホームページ。全国の尺八愛好家の意見交流の場となることを目指している。
http://www.bmbnt.com/shaku8/

琴〜KOTO〜
【邦楽/楽器/流派・団体・教室等】

埼玉県川口市にある福島晴喜江琴曲教室(山田流)のホームページ。琴についての分かりやすい説明と、教室の紹介がメイン。琴ってこんな楽器です、みなさんも琴を習ってみませんか?、教室地図、体験レッスンのご案内、等。
http://www.tack-des.co.jp/leaf/koto/

東京大学 「横笛の会」
【邦楽/楽器/流派・団体・教室等】

日本古来の横笛を吹いて楽しむ東京大学のサークル「横笛の会」のホームページ。主に、お祭や長唄・歌舞伎等で用いられてきた庶民の横笛、「篠笛(しのぶえ)」に親しんでいる。学外からの参加も歓迎している。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/1909/

日本の横笛
【邦楽/楽器/流派・団体・教室等】

横笛の魅力に取り付かれた作者(岐阜県美濃市)が、その横笛の魅力を広めるために公開しているホームページ「日本の横笛」。横笛の種類、作る楽しみ、吹く楽しみ、聴く楽しみ、笛師・田中敏長氏、横笛工房「九華」、和泉村笛資料館、伊自良横笛教室、等。
http://www5.ocn.ne.jp/~yokobue/home.html

日向十五夜太鼓
【邦楽/楽器/流派・団体・教室等】

宮崎県日向市に800年ほど前から綿々と受け継がれてきた日向十五夜祭りを、さらに盛り上げるべく平成7年に誕生した、日向十五夜太鼓を紹介しているホームページ。小・中学校での演奏の依頼等も受け付けている。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/jugoya15/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪