邦楽/童謡・唱歌・寮歌/教育・出版・放送
6件がヒットしました。(1〜6件を表示)
その名の通り旧制高校と寮歌を紹介しているホームページ。旧制の学制、旧制高校とは、寮歌と著作権、旧制高校と寮歌の辞典、寮歌に関する文献、家主と寮歌の関わり合い、旧制高校と寮歌に関する情報交換、等。
http://ryuujinn.vis.ne.jp/Kyuusei/index.htm
全国の鉄道唱歌を紹介しているホームページ「鉄道唱歌データベース」。作詞・作曲者一覧、北海道唱歌、北陸道唱歌、信州唱歌、東海道唱歌、関西・参宮・南海唱歌、大阪市街電車唱歌、山陽道唱歌、九州唱歌等々。
http://homepage1.nifty.com/tetusyo/index2.htm
童謡「うさぎとかめ」等の作詞者・石原和三郎の顕彰と、文化振興を目的として開館された、童謡ふるさと館(群馬県勢多郡東村)のホームページ。常設展示室の<童謡ホール>やイベント等を行う<ファミリーホール>等を有する。
http://www.vill.seta-azuma.gunma.jp/htm/azm11120.htm
日本の代表的な詩人の作品中、どの詩がどんな人に作曲されたのか、どの詩が多くの人に作曲されたのかを調べるという趣旨のホームページ「日本詩人愛唱歌集」。詩人は、草野心平、高村光太郎、立原道造、谷川俊太郎、中原中也 、堀口大學、 宮沢賢治、等々。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/scaffale/
いつも童謡の流れるところ、童謡のすべてが分かるところ、世界へむけた童謡の発信基地…日本国際童謡館(熊本県阿蘇郡久木野村)のホームページ。子どもたちが歌い、子どもたちが審査する「赤い鳥フェスタ」の開催や童謡コンサート等、積極的な活動を展開。
http://www.npo-doyokan.jp/
童謡、わらべ歌、唱歌、戦後の音楽の教科書に紹介されてきた世界の民謡をはじめとする多くの曲を MIDI にまとめているホームページ「童謡・唱歌の世界」。童謡・唱歌一口メモ、童謡・唱歌記念館リンク、作曲者等データ 、等。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pst/douyou-syouka/