演劇・舞踏・日本映画/日本映画・アニメーション/教育・出版・放送
5件がヒットしました。(1〜5件を表示)
東映太秦映画村の協力による、京都を中心とした映画の情報を提供しているホームページ。京都映画史・年表、京都ゆかりの映画、映画発展の貢献者(稲畑勝太郎、阪東妻三郎等)、京都撮影所今昔、京都のロケ地等。
http://japan.park.org/Japan/Kyoto/culture/101/
映画監督の今村昌平が1975年4月に開校した、映画、演劇、放送など芸術・芸能の世界で仕事をしたい人を養成する、日本映画学校(神奈川県川崎市)のホームページ。国際映画テレビ教育機関連絡センター(CILECT)の正会員。
http://www.eiga.ac.jp/
1919年(大正8年)に創刊された映画雑誌、「キネマ旬報」のホームページ。バックナンバーの案内、最新刊の案内の他に、キネマ旬報社発行の単行本や、キネ旬ムック「マンガ夜話」、雑誌「動画王」、イベント等の紹介も。
http://www.kinejun.com/
湘南国際女子短期大学専任講師(日本近代文学専攻)の中沢弥氏による、日本文学のホームページ。 別荘地と文学(湘南編)、川端康成「山の音」、 都市と芸術(1920年代)、谷崎潤一郎と映画、 文学館リスト等。
http://www.shokoku.ac.jp/~nakazawa/index.html
福岡県北九州市にある日本映画と民俗学の私設図書館、松永文庫のホームページ。松永館長が収集した日本映画の資料(パンフレット・シナリオ・書籍等)2500冊に加え、館長の父が収集した民俗学の資料5000冊余が展示されている。
http://mojiko.com/matunagabunko/