演芸/寄席・演芸場/関東・中部地方
7件がヒットしました。(1〜7件を表示)
落語、漫才、大道芸など、大衆芸能の専門館として生まれた、横浜にぎわい座( 横浜市中区)のホームページ。410席の"芸能ホール"と、移動式客席(最大141席)の"のげシャーレ"(小ホール)があり、貸しホールとしても利用できる。公演情報、施設紹介、等。
http://www.city.yokohama.jp/me/yaf/nigiwaiza/
お江戸日本橋亭、お江戸上野広小路亭、お江戸両国亭、新宿永谷ホール、の主な公演番組と貸席料を紹介した「永谷お江戸演芸場」ホームページ。その他、お江戸演芸倶楽部入会のご案内、お江戸演芸スクール、歴史と文化の散歩ラリー等の情報を掲載。
http://www1.odn.ne.jp/~engeijou/
上野(東京都)の演芸場、鈴本演芸場のホームページ。番組御案内(上席、中席、下席等)、萬御案内(席亭ご挨拶、落語界最新ニュース、初めての寄席見物、お薦め「食処・呑処」等)落語豆知識、鈴もとの歴史等。
http://www.rakugo.or.jp/
柳家喜多八の独演会として偶数月の第1金曜(または第2金曜)に、港区三田の春日神社(社務所大広間)で開いている「三田春日寄席・喜多八の会」のホームページ。柳家喜多八ごあいさつ、回のご案内、演目、スケジュール等。
http://www.lares.dti.ne.jp/~kozuru/kasuga.html
新宿(東京都)の演芸場、新宿末広亭のホームページ。入場案内(入場料金、上演時間、場内略図、案内地図)、番組(各月の上席、中席、下席、特別興行、深夜寄席等)、場内売店等。
http://suehirotei.com/
昭和53年から20年以上に渡って、東京都目黒区で寄席を開催している、中目黒落語会のホームページ。中目黒寄席開催予定、中目黒寄席根多帳控(若手登竜の軌跡)、昭和の噺家・落語CDご案内、等。
http://homepage3.nifty.com/n-yose/
毎月落語協会と落語芸術協会が10日替わりで交互に公演を行っている浅草演芸ホールのホームページ。公演内容は、落語・漫才・漫談・マジック・曲芸・紙切り・俗曲ものまね・講談などバラエティに富んだ内容。
http://www.lifeserver.co.jp/co/asakusaengeihall/