美術・工芸/美術館・工芸館・ギャラリー/全般・その他
5件がヒットしました。(1〜5件を表示)
ベルリンミッテ地区にあるイタリア人と日本人により運営されているアトリエ・画廊"Atelier & Galerie oko"のホームページ。主に日本の伝統に根ざしながら、現代美術との掛け橋を試みる作家を、ベルリンで紹介していく予定。アトリエでは書・水墨画教室も開催している。
http://www.rak3.jp/home/user/galerie_oko/
額縁製作者 井上箔山堂の井上和好による鏡のための額縁作品集。貴方はミラーになにを映しますか。ミラーは揺らぐ幻想、あこがれと夢しばしば欲望をも映し出すことができます。そんなミラーのためのフレームを造りました。
http://www16.ocn.ne.jp/~k-inoue/
「せすん」は質のよい作家もののうつわを中心に、オブジェ、小物などを展示するウェブギャラリー「現代工芸舎Cesn」です。作家の手仕事の良さや創造性の豊かさコンセプトに、年に数回の企画掲載も行なっています。
http://www.cesn.jp/
旧大東京火災が長年集めてきた、多くの画家によって描かれた<椿絵>を紹介している、あいおい損害保険(株)提供のヴァーチャル美術館「椿絵美術館」。作家別検索、日本人とつばき(江戸期に大流行、茶人の花、等)、等。
http://www.ioi-sonpo.co.jp/corporate/tsubaki-e/
京町家で個展を開きませんか?古い京町家を改装、漆喰の白壁に黒い柱の壁面が続く、京町屋の風情を残した貸ギャラリーです。 特に陶芸、手芸、染織、書、写真、絵画等シニア層の皆様の生涯学習の発表の場にお使い頂ければと願っております。京都のみならず、遠方の皆様のご利用も大歓迎です。地下鉄東西線「二条城前駅」近くの大変交通に便利な立地です。
http://shibori.jp/gallery/