CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

文学・出版・書籍・言語/詩/詩

16件がヒットしました。(1〜10件を表示)

独語空間
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

心の中にぽつぽつと湧き出る独語(詩)を、筆文字等で表現した大槻さんのホームページ「独語空間」。独語集(無題、自画像、偽笑、逃亡、こんなもの、等)等。依頼があれば看板、表札、タイトル等々の字を書いてくれる。
http://777.sh/dokugo/

小人の詩
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

全国の子供たち(幼稚園・小学校等)の詩を募集してそれを掲載している、滋賀県の小学生、りささんのホームページ。りさの詩、こびとの詩、こびとの詩・絵・写真ぼしゅう、けいじばん、プロフィール等。
http://www.jcss.net/~megami/rudy/risa/

ダダの一季節・『神』を見た中也
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

詩人・中原中也(1907〜1937)が、京都に住んでいた1924年頃に、ダダイズムの手法で書いた習作を紹介・解説しているホームページ「ダダの一季節・『神』を見た中也」。ダンテ・神曲との比較、管理者の創作のページも。
http://www.ten-f.com/

つれづれの文車(ふぐるま)〜趣味の文書室〜
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

山口美佐さん(ペンネーム)のホームページの中で、好きな歌謡、俳句、詩を紹介しているホームページ「つれづれの文車〜趣味の文書室〜」。種田山頭火、北原白秋、島崎藤村、八木重吉、上田 敏、寺田寅彦、立原道造、石川啄木等。
http://www.nextftp.com/y_misa/

YASUNARI KAWABATA(川端康成)
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

川端文学をもっと多くの人に読んでもらいたいという思いから、SHIHOさんが制作したホームページ「YASUNARI KAWABATA」。作品年譜、映画化作品、研究論文、作品紹介、文庫で読めるゾ!康成作品、太宰+康成、等。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~shi-ho/

山の街から
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

関西詩人協会(http://homepage2.nifty.com/4-kansai/)の会員である、永井ますみさんによる現代詩のホームページ「山の街から」。永井ますみ詩集、詩書の立ち読み、連詩の広場、小さな旅、リンク、芳名帳等。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/5402/

中原中也ーMy Loving Files
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

中原中也を愛するMatty氏のホームページ。中原中也の會紹介、100字で綴る中也の詩への思い、写真で見る山口・湯田温泉界隈、中也関連新聞記事紹介、中原中也記念館へのお誘い、中原中也賞の紹介、中原中也記念館のイベント等。
http://www.kh.rim.or.jp/~matty/chuya/chuya-index.html

愛のうたの絵ほん 高畑耕治の詩と詩集
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

愛といのちをうたう詩人・高畑耕治の詩集『さようなら』『愛のうたの絵ほん』『愛(かな)』『海にゆれる』『死と生の交わり』からの新編アンソロジー、雑誌連載詩、未発表・新作品を公開しています。「詩人の世界へ」では今活躍する詩人たちのホームページを紹介・リンクし、「好きな詩・伝えたい花」で心に響く優れた詩を紹介しています。またブログで「詩についてのエッセイ」も発信しています。
http://ainoutanoehon.web.fc2.com/

石川啄木記念館
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

明治期を代表する詩人であり、歌人である石川啄木の、人となりと文学についての顕彰と資料収集、保存、情報提供を目的に昭和45年に開館した、石川啄木記念館(岩手県玉山村)のホームページ。収蔵資料リスト、啄木歌ごよみ等。
http://www.echna.ne.jp/~takuboku/

富永太郎についてのページ
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

詩人で絵画や翻訳(ボードレールの「或るまどんなに」や「午前一時に」等)、また中原中也を小林秀雄に紹介したことでも知られている、富永太郎(1901〜1925)の作品と年譜を紹介しているホームページ。制作は、YARIMIZU氏。
http://homepage2.nifty.com/yarimizu2/tominagataro.html

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪