武道・武術/弓道/団体・協会等
18件がヒットしました。(1〜10件を表示)
名古屋市西区で活動している弓道の宝弓クラブです。会員数は約100名。週3〜4日、日替わりで指導者が指導に当たりますので初心者からでも気軽に始められます。
http://www.geocities.jp/nagoya_hkc2004/index.htm
弓術日置流印西派摂津系・川島正晃師範の門人で構成する、印西派摂津系同門会のホームページ。制作は田中信久氏。日置流印西派摂津系について、応変の武器・打根、対談「ゆみのこころ」、師範語録、最近のできごと、戦績等。
http://homepage2.nifty.com/insai/
九州から伝わった「農民の弓道」ともいわれる四半的弓道を、新潟県三島町で伝承・普及している、新潟県四半的弓道連盟三島支部のホームページ。正座して射るのが基本で、酒を酌み交わしつつ笑いながら楽しむ弓道。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/6577/
福岡県大牟田市の市営弓道場並びに弓道を紹介するホームページ「正射正中」。昭和20年代に建てられた大牟田市営弓道場では、たくさんの弓友が愛着を持って、早朝5時から夜10時過ぎまで、それぞれの許された時間に日々の修練に励んでいる。
http://www.kurasi.net/yumi/
大阪府八尾市で活動している八尾市弓道協会のホームページ。中学生から80歳に近い方まで、幅広い人の集まりで、例会・試合参加等皆で和気藹々弓道を楽しんでいる。掲示板・試合案内等情報発信を目的としている。
http://homepage2.nifty.com/yosh-masami/
早稲田大学弓道サークル「本陣」のホームページ。本陣概要、本陣の歴史、活動内容、試合成績、予定表、管理者と愉快な仲間達、写真館、雑記帳、新人募集、管理者の方言講座、管理者の戯言等。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Circle/1989/
中央大学の弓道サークルで、様々な大学から男女・経験の有無を問わず、多くの人間が集まって、楽しく活動している「紫弓会」のホームページ。紫弓会の紹介、イベント日程、試合日程、試合結果、掲示板等。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/8246/
小樽商科大学体育会弓道部(略称「商大弓道部」)のホームページ。活動状況、試合結果、等を更新。BBS(ウェブコマドリ)も。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8465/
国家統制の一環として弓道各流派の統一がなされた後も、志ある人たちの手で今も鳥取に伝えられている、質実剛健の気風のみちみちた流儀"一貫流弓術"を紹介しているホームページ「的は敵なり」。好戦的とも取れる流意であるが、それを伝える人々は穏やかな人が多いという。
http://www.hello.ne.jp/tes/Ikanryu/index.htm
愛知県蒲郡市で活動している「蒲郡市弓道協会」のホームページ。蒲郡市を中心に東三河地方の弓道行事の紹介や、協会のイベント、道場紹介、等々。掲示板では、弓道に興味はあるが、始め方の分からない方たち等へのアドバイスも。
http://gamagori910.sakura.ne.jp/