CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

その他/歴史/原始・古代(平安時代)

19件がヒットしました。(1〜10件を表示)

Heian Style Stories
【その他/歴史/原始・古代(平安時代)】

平安時代を舞台にした現代感覚のオリジナル小説「Heian Style Stories」を連載しています。
http://haianstyle.sakura.ne.jp

天上の御所〜姫君達の夢の宴〜
【その他/歴史/原始・古代(平安時代)】

平安時代の生活をのぞいてみたいという方にぴったりのホームページ「天上の御所〜姫君達の夢の宴〜」。帝の元に入内してお后様になったり、帝の寵を受けて宮を授かったり昇進したり・・・と、ゲーム感覚で楽しめる。
http://www.geocities.jp/sitidengosya/

藤の花咲く都〜平安京〜
【その他/歴史/原始・古代(平安時代)】

平安時代を中心に、古代から戦国時代にかけて活躍した女性たちを紹介している、矢澤由紀さんのホームページ「藤の花咲く都〜平安京〜」。堤第(紫式部と源氏物語、紫式部と道長等)、藤の御所、土御門第、紫雲斎等。
http://homepage1.nifty.com/shiun-sai/

筆の蹟
【その他/歴史/原始・古代(平安時代)】

能書家・藤原行成と平安時代をこよなく愛する、管理人しのぶさんのホームページ「筆の蹟」。藤原行成について古典を中心に紹介している他、平安時代の文化卵熄?驕Bまた、しのぶさんがこれまでに集めた、神社仏閣の御朱印一覧も紹介されている。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/fudenoato/

古都平泉の文化遺産
【その他/歴史/原始・古代(平安時代)】

岩手の地に伝えられてきた世界に誇る文化遺産、平泉文化を国内外のより多くの人びとに理解してもらうべく、岩手県教育委員会事務局文化課が制作しているホームページ「古都平泉の文化遺産」。中尊寺、奥州藤原氏等。
http://www.pref.iwate.jp/~hp0909/

源氏の部屋
【その他/歴史/原始・古代(平安時代)】

「源氏物語」について楽しく、時には真面目に……考察しているホームページ「源氏の部屋」。源氏物語に絡めて、平安時代の生活や風俗についても紹介してくれる。平安京条坊図、平安宮内裏を歩く、平安の建造物、源氏物語にみる平安時代の生活、等。
http://homepage2.nifty.com/Eva-Genji/

さくらのそうし
【その他/歴史/原始・古代(平安時代)】

あおいさくらサンが、『枕草子』『大鏡』を原典で読み、現代語に訳し、その背景にある用語を解説しているホームページ「さくらのそうし」。古典を通して平安という一時代を、楽しめるように制作されており、平安時代の行事や生活、人々、官職用語等々も解説されている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/5529/

平将門〜将門記を中心にその生涯を写真で追う〜
【その他/歴史/原始・古代(平安時代)】

平安中期の武将で、"新皇"と称して東国独立政権樹立を宣言した、平将門に関する遺跡を訪ね歩いた記録を紹介しているホームページ「平将門〜将門記を中心にその生涯を写真で追う〜」。系図や参考文献も紹介されている。
http://www3.ocn.ne.jp/~thirao/

平安王朝風みやびのすすめ
【その他/歴史/原始・古代(平安時代)】

平安時代が好きな方に、王朝気分を一緒に味わってもらおうと開設されたホームページ「平安王朝風みやびのすすめ」。され・すき・をかしのすすめ、枕草子のすすめ、平安時代を勉強し、追及する<雅の会>は会員募集中。
http://www2.ocn.ne.jp/~heian/

平家恋哀物語
【その他/歴史/原始・古代(平安時代)】

「平家物語」を軍記物としてではなく、平家公達の恋模様、女性達の哀歌を中心に捉えながら、平安王朝末期の宮中、そして平家の世界を再現しようというホームページ「平家恋哀物語」。平家系図、年表等の歴史的資料等と、『建礼門院右京大夫集』の紹介も。
http://www.twinklemoon.com/heike/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪