CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他

36件がヒットしました。(1〜10件を表示)

能楽の淵〜関西の能・狂言サイト〜
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

関西で能と狂言を楽しむためのサイト「能楽の淵〜関西の能・狂言サイト〜」。チケット入手方法、能・狂言の流儀など初心者向け内容のほか、演目紹介、関連史跡等についての内容もある。関西での公演情報はほぼ網羅しているとのこと。好きな能・狂言のアンケートも。
http://funabenkei.daa.jp/

松月会Web〜能楽師 大倉流小鼓方 久田舜一郎〜
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

大倉流小鼓方「久田舜一郎」監修、門下運営のサイトです。久田舜一郎のプロフィール、出演予定のほかお稽古のご案内等を掲載しています。
http://www.geocities.jp/syougetukai/

新道一刀流「彩風支部」
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

岐阜県各務原市で伝統芸能、剣詩舞道「新道一刀流」を継承し稽古に精進している新道一刀流「彩風支部」。支部長 福永彩華先生のもと「彩風支部」を称しています。
http://www5.ocn.ne.jp/~momeji/

瑞祥鳳凰院
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

お能とお稽古の初心者体験記。芸談や稽古初心者に役立つ能関連書籍、カルチャースクールの教室、無料の素人会情報などを紹介している「瑞祥鳳凰院」。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/zui_syou/

室町の仮面劇〜能楽〜
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

上田能楽堂(兵庫県神戸市)のホームページ「室町の仮面劇〜能楽〜」。その歴史は、大正14年に上田隆一氏が、上田能舞台として神戸市会下山町の居宅の階上に設置したことに始まる。催物案内、能楽基礎知識、創作和紙人形の紹介、等。
http://www.tcct.zaq.ne.jp/feelnoh-kikaku/

大阪能楽会館
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

大阪能楽会館の公演案内・稽古案内を掲載しています。 このたび、HPアドレスが変更いたしました。
http://www11.ocn.ne.jp/~nohgaku/

夢我能面研究所
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

能面の製作活動に力を注いでいる能面師の森崎夢我氏が、一人でも多くの方々に、味わい深い能面に触れてもらいたいと、願いを込めて製作しているホームページ「夢我能面研究所」。東大阪市で能面教室も開講。
http://www.nohmen.com/

狂言 大蔵流【善竹忠亮】HP
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

大蔵流狂言方・善竹忠亮の公式ウェブサイト。日本の伝統文化・狂言の魅力を世界に向けて発信するサイト。狂言特有の表現法「擬音・鳴き声・言い回し」を「音」で紹介。善竹忠亮本人のブログ公演情報など。
http://www.zenchiku.com/

福田一貴 能面の世界
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

能面師福田一貴氏の作品を紹介しているホームページ「福田一貴 能面の世界」。福田氏は三重県四日市市在住。紹介されている作品は、三光尉、翁、般若、小面、孫次郎、猩々、獅子口、延命冠者、蝉丸、等々。
http://www.c-d-k.ne.jp/~kiko/

観世流能楽師 古橋正邦 オフィシャルサイト
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

シテ方観世流の能楽師として活動する古橋正邦のサイト。プロフィール・公演案内・チケット申込・能楽教室(仕舞謡曲のお稽古)のご案内など。
http://masakunifuruhashi.web.fc2.com/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪