CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他

36件がヒットしました。(1〜10件を表示)

お能ってなあ〜に?
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

お能をもっと知りたい、楽しみたいという仲間でつくる、気軽なお能体験講座や能楽公演など。 大阪府豊中市より発信中。
http://simakumayama.maiougi.com/

夢我能面研究所
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

能面の製作活動に力を注いでいる能面師の森崎夢我氏が、一人でも多くの方々に、味わい深い能面に触れてもらいたいと、願いを込めて製作しているホームページ「夢我能面研究所」。東大阪市で能面教室も開講。
http://www.nohmen.com/

松月会Web〜能楽師 大倉流小鼓方 久田舜一郎〜
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

大倉流小鼓方「久田舜一郎」監修、門下運営のサイトです。久田舜一郎のプロフィール、出演予定のほかお稽古のご案内等を掲載しています。
http://www.geocities.jp/syougetukai/

大阪能楽会館
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

大阪能楽会館の公演案内・稽古案内を掲載しています。 このたび、HPアドレスが変更いたしました。
http://www11.ocn.ne.jp/~nohgaku/

能面〜NOH-MASKS〜 寺井一佑作品展
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

日本能面協会顧問の寺井一佑氏が彫った50種以上の能面を、その性格や表情の説明(日本語・英語・フランス語)を加えながら紹介しているホームページ「能面〜NOH-MASKS〜」。寺井氏が京都や大阪で主宰している、能面教室の案内も。
http://www.trick7.com/noh/

山本能楽堂
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

国登録文化財 山本能楽堂のホームページ。「たにまち能(山本定期能)」をはじめとする能公演他、様々なジャンルの公演、展示会等にお使い頂いております。大阪地下鉄谷町4丁目下車徒歩2分です。
http://www.noh-theater.com

和歌の浦万葉薪能
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

万葉歌人の山部赤人にも詠まれた、風光明媚な和歌の浦(和歌山市)で開催されている「万葉薪能」のホームページ。和歌山の地に日本文化の花を咲かせると共に、<万葉セミナー>の開催を通じて芸術文化の新興を図っている。
http://www.wakanoura.npo-jp.net/

大塚亮治 創作面
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

ドイツで仮面制作マイスターのためのワークショップを開催したり、観世流の舞台で使用される能面(創作面)を制作したりと、幅広い活躍をしている大塚亮治氏の作品(能面、狂言面、伎楽面等々)を紹介しているホームページ。
http://www.hi-ho.ne.jp/four-season/

新道一刀流「彩風支部」
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

岐阜県各務原市で伝統芸能、剣詩舞道「新道一刀流」を継承し稽古に精進している新道一刀流「彩風支部」。支部長 福永彩華先生のもと「彩風支部」を称しています。
http://www5.ocn.ne.jp/~momeji/

能楽師 山本哲也〜大倉流大鼓方
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/全般・その他】

大馬鹿者から馬鹿者への過程の中で学んだ能の素晴らしさ・魅力を一人でも多くの方に伝えるべく馬鹿者なりに頑張っています。プロフィール、出演舞台、日記、稽古の案内。幸流小鼓方・成田達志との能企画ユニット「TTR能プロジェクト」についても。能楽師山本哲也〜大倉流大鼓方のホームページ。
http://noh-tetsuya.com/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪