美術・工芸/絵画・版画・写真等/写真
24件がヒットしました。(1〜10件を表示)
日本中を旅して撮影した写真と紀行文で綴る、風土と文化を紹介しているホームページ「写真紀行〜風に吹かれて〜」。風景への旅、海峡をゆく、鉄道を撮る、巨樹を見る、石仏に会う、建築を巡る等画像満載(2400以上)。
http://www.ne.jp/asahi/oda/kaze/
むかし着物で大正ロマン&昭和ロマンをイメージした女性ポートレイトのギャラリーサイト「幻燈浪漫写真館」。写真家MAX&女性ファッションデザイナー春るるの企画で、ドラマ/映画/PV/雑誌/広告などで活躍するスタッフにより撮影されている。
http://max-max.com/
日本の様々な景色を紹介しているホームページ「日本の美」。テーマ別にCD−ROMも発売している。日本三景、京都、奈良、鎌倉、日光、庭園、城、神宮・神社、寺、仏像・観音像、洋館、富士山、祭り、梅、桜、紅葉、等。
http://www1.odn.ne.jp/~cbd48350/index.htm
東京の写真館「マキノ写真スタジオ」です。お宮参りや七五三、成人式などの記念写真を撮影しております。振袖など衣裳を豊富にご用意。
http://www.makino-photo.com
文楽に魅了されたフォトグラファー、河原久雄氏のホームページ。美しい写真が印象的。不思議ワールド文楽(美術、人形遣い、手摺りと船底、太夫、三味線等)、劇場へ行く前に(演目のストーリーと登場人物の解説)等。
http://www.lares.dti.ne.jp/~bunraku/index.html
ちとょっと懐かしい、蒸気機関車や古建築、町の風景等の写真作品を紹介している、篠原耕平氏のホームページ「おもかげ色の記憶」。
http://homepage1.nifty.com/omokage/
作者が趣味で撮影している、四季折々の京都の写真を紹介しているホームページ「はんなり京都」。舞妓さん、京おどり、平安神宮、先斗町、嵐亭の紅葉、天竜寺紅葉等、数々の京都の写真が更新されていく。
http://homepage2.nifty.com/kyotosijo/index.htm
写真家であり、地元福岡市内のFCPC写真教室の代表でもある、奥勝浩氏のホームページ。奥氏は、現在ポートレートやヌード、建築・造形物、フラワーアレンジメントなどの撮影を主な業務として活躍している。作品紹介、作品展の予定、写真教室の紹介、等々。
http://www.okust.com
写真を趣味としている江原孝氏による、日本各地を旅していて撮影した写真や情報(日本の四季をテーマに自然、花、祭り、信州・飛騨・木曽、民家と町並み、富士山、こけし等)を紹介しているホームページ。
http://www.ne.jp/asahi/takashi/ehara/
時代とともに変化して蓄積され記憶される、町や村の祭や伝統行事と人間の営み、そしてそれらを包み込む日本の風土。そんなかけがえのない日本の光景を、毎週更新してお届けしている高橋智久氏のホームページ「詩季彩紀行」。
http://www.sikisai.net