CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

美術・工芸/彫刻・仏像/仏像

24件がヒットしました。(1〜10件を表示)

オリジナルの厨子・仏像・仏壇の専門店 −ギャラリー粋屋
【美術・工芸/彫刻・仏像/仏像】

大阪府和泉市で厳選された天然杉本柾目を使い、「ものづくり」にかける匠職人によって、"古風で新しい"オリジナルの厨子・仏像・仏壇をデザイン・製作しているギャラリー粋屋(ヤマト工芸)のホームページ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yamatocr/

仏像彫刻やまと会(宗教芸術院 奈良支部)
【美術・工芸/彫刻・仏像/仏像】

故松久朋琳氏が提唱した「一人一仏運動」に賛同した、仏像彫刻を趣味とするアマチュアのグループ、仏像彫刻やまと会(宗教芸術院 奈良支部)のホームページ。代表は石賀悟山氏。奈良市内に教室も有する。
http://www5.kcn.ne.jp/~tanakami

木彫り工房"年輪
【美術・工芸/彫刻・仏像/仏像】

大阪府茨木市で仏像を主とした木彫りを行う木彫り工房"年輪"(主宰:川瀬完治氏)のホームページ。伝統は|われたもの帳変化するものvいから、平成の世を反映した彫像製作に挑んでいる。川瀬氏の尊敬する仏師は、鎌倉時代に活躍した康慶の弟子の快慶。
http://www.hcn.zaq.ne.jp/kawakan/

HU木彫り研究室
【美術・工芸/彫刻・仏像/仏像】

木彫り(仏 像、能面、鎌倉彫、漆芸を含む)という一つの芸術分野を仲立ち として、できるだけ多くの木彫り愛好者の方々とコミュニケーショ ンを持つ事を目的として立ち上げられた、木彫友の会(神奈川県座間市)の会員制作によるホームページ。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~humoku/

仏像事典
【美術・工芸/彫刻・仏像/仏像】

各種仏像の制作・修復を行っている東洋仏所(千葉県八街市)のホームページの中で、宗派、種類別に仏像彫刻を紹介しているページ「仏像事典」。釈迦座像、不動明王、 阿弥陀如来、観音菩薩、大日如来像、七福神、等々。
http://www.butsuzou.com/jiten/

The Buddhist Altar 彦根仏壇
【美術・工芸/彫刻・仏像/仏像】

彦根仏壇事業協同組合のホームページ。 彦根仏壇の歴史・沿革 、彦根仏壇組合の概要、伝統工芸士・会員名簿、青年部の紹介、アクセス・地図等。
http://www.biwako.ne.jp/~butsudan/index.html

仏像世界
【美術・工芸/彫刻・仏像/仏像】

仏像の種類や概要を紹介しているホームページ「仏像世界」。如来(阿弥陀如来、薬師如来等)、菩薩(観音菩薩、弥勒菩薩等)、明王(不動明王、愛染明王等)、天(吉祥天、韋駄天等)、諸尊(金剛力士、羅漢等)等。
http://www.geocities.jp/butsuzo1220/

仏師 山崎祥琳
【美術・工芸/彫刻・仏像/仏像】

仏師・山崎祥琳氏が手掛けた数々の仏像彫刻・仏画や、祥琳氏が住職を務める無量山浄覚寺を紹介しているホームページ。オリジナル作品<ほのぼの地蔵>に代表されるような、文字通りほのぼのとした優しい作品が見られる。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/bg7/

佛工房 安寿
【美術・工芸/彫刻・仏像/仏像】

新潟県長岡市の佛工房安寿では、仏像をはじめ仏画、盛り蒔絵や仏壇などの製作や修復を行っております。仏像教室も開いておりますのでお気軽にお越しください。
http://www.azyu.jp/

ほしあかりのゆくえ
【美術・工芸/彫刻・仏像/仏像】

全国40ヶ所、約400体の磨崖仏を取材し、それを記録したページ<微光の中で〜岩面仏の世界〜>を中心に構成された、林啓二氏のホームページ「ほしあかりのゆくえ」。現在も取材を続け、ページも更新し続けている。
http://www4.ocn.ne.jp/~hosiakar/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪