美術・工芸/織物・染織/全般・その他
32件がヒットしました。(1〜10件を表示)
京都の伝統工芸士による着物クリーニング、着物の染み抜き専門店。帯のクリーニング、汚れ落とし、金加工、柄足しなど着物の加工クリーニングは当店にお任せ下さい。
http://www.kimono-mitsuba.com/
九州で活躍している染色画家・梅田盾子さんのホームページ。作品集(『窓辺にて』、『花束抱いて』、『立夏』、等)、俳句と染色、藍染(『落花』、等)、受賞作品(『春日向』(2000年 北九州染織協会展 毎日新聞社賞、等)、等。
http://www.d1.dion.ne.jp/~j_umeda/index.htm
本場結城紬の情報満載。本場結城紬の工程や豆知識、産地の情報、イベント、販売など。
http://hon-yuuki.com
川島テキスタイルスクールや西陣織会館の伝統工芸師に学んで、糸を染め、紡ぎ、独自の絵画世界を織り出している、吉田律子さんのホームページ「手織り絵画」。作品集(田園の丘、雪の造型、草原の夜明等)等。
http://ww1.tiki.ne.jp/~t-umakoshi/main.html
本染め(注染)の手ぬぐいのオリジナル製作とプリント手ぬぐいのオーダーメイド専門のサイト。
http://www.kanno-tenugui.com
機織り機の部位の一つに筬があります。竹製の筬である竹筬の復活と復興を目指している研究会です。良い織物を作るためには適切な良い道具が必要であると考えております。人の手が生み出す道具をまず見てみてください。
http://takeosa.blog.shinobi.jp/
和雑貨店美輪は心に豊かさと和やかさをくれる手作り民・工芸品を中心に和雑貨を販売致しております。ミンサー織やウージ染めなど沖縄の手織り物や、麻布などの織物、和食器類なら陶器やガラス作品を数多く取り揃えており、魔除けの雑貨類もございます。
http://www.urin-a.com/
織物を織る上で基本的に必要な、整経から製織迄の工程を紹介しているホームページ「手経から製織まで」。手経(てべい)、経巻(たてまき)、経継(たてつぎ)、製織(せいしょく)等。
http://www.asahi-net.or.jp/~nt4s-nki/kinsei/teheken/tehei.htm
京都で押絵をしている岡本峰凰さんのホームページ「夢染め道」。その作品は、白生地の染め上げから模様付けまですべて手書き、手仕事で制作される。紹介されている作品のテーマは、源氏物語や三十六歌仙。思い出の生地なども、生かすことができる。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kyooshie/
博多織の手織り作家としての活動を掲載したHP。 博多織の帯を中心とする作品の写真や、イベントの情報、ブログなど。
http://mayuueno.web.fc2.com/index.html