CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

美術・工芸/建築・建物・庭園/建築一般・建築史・建築家

33件がヒットしました。(1〜10件を表示)

関西の日本建築
【美術・工芸/建築・建物・庭園/建築一般・建築史・建築家】

ホームページ「関西の歴史・文化」の中の、建築物を紹介しているページ。関西における木造建築の歴史と未来、関西の日本建築美どころ・観どころ、日本建築のものさし(暮らしやすさからうまれる寸法、日本人にとって尺貫法とは?等)等。
http://www.kippo.or.jp/culture/build.htm

土佐の建築家たち(高知県建築設計監理協会)
【美術・工芸/建築・建物・庭園/建築一般・建築史・建築家】

高知県内の建築家や建築に関わる専門家により構成され、一般住宅、公共建築、行政の受託事業等、建築設計や調査等に取り組んでいる、(社)高知県建築設計監理協会のホームページ「土佐の建築家たち」。
http://www.inforyoma.or.jp/tosa/

片平たてもの應援團
【美術・工芸/建築・建物・庭園/建築一般・建築史・建築家】

東北大学片平キャンパス内(宮城県仙台市)に残された、近代建築を紹介しているホームページ「片平たてもの應援團」。應援團は、片平キャンパスが好きな方々の輪を広げたいと発起されたもので、様々なイベント等を行っている。
http://xt.sakura.ne.jp/~katahira/

ビルリフォーム・ビルメンテナンスの株式会社メイユウビルド
【美術・工芸/建築・建物・庭園/建築一般・建築史・建築家】

ビルリフォーム・ビルメンテナンスお任せ下さい。弊社スタッフの長年の経験と高い技術力が、お客様のニーズにあった、ご満足頂ける建物の完成に必ずお役に立てることを、お約束いたします。ビルリフォーム・ビルメンテナンスの株式会社メイユウビルドのホームページ。
http://www.meiyu-build.co.jp/

分離派建築博物館
【美術・工芸/建築・建物・庭園/建築一般・建築史・建築家】

大正末期から昭和初期にかけて束の間の隆盛を見せた「表現主義的」建築、特に分離派の建物を中心に有名無名を問わず自ら撮影した建築写真記録で構成しているホームページ「分離派建築博物館」。"分離派"とは大正9年に結成された日本初の建築デザイン同人の会の名称。
http://www.sainet.or.jp/~junkk/

西村伊作の住宅〜大正デモクラシーの住い〜
【美術・工芸/建築・建物・庭園/建築一般・建築史・建築家】

教育者(文化学院創立)であり、住宅建築の分野に大きな足跡を残した、西村伊作の業績を紹介しているホームページ「西村伊作の住宅〜大正デモクラシーの住い〜」。客間重視の封建的な住宅から、家族重視の居間中心の住宅への転換を主張。
http://www.rifnet.or.jp/~t-syuji/

平安文書
【美術・工芸/建築・建物・庭園/建築一般・建築史・建築家】

平安朝(中・後期)の建築や装束に興味のある方を対象にした初歩的な資料として、個人的な趣味の範囲(及び制作者の勉強を兼ね)で作成しているという、水池師氏のホームページ「平安文書」。平安期建築資料、神祇・陰陽道資料等。
http://plaza3.mbn.or.jp/~byouanmonzyo/

近代建築ホームページ
【美術・工芸/建築・建物・庭園/建築一般・建築史・建築家】

作者の忠太さんが趣味で見て歩いている、東京の近代建築(明治〜昭和戦前期の建物)を中心に紹介しているホームページ。泰明小学校、JR上野駅、立教大学体育館、東急日本橋店、江戸城散策、麻布散策、洗足散策、等。
http://member.nifty.ne.jp/chuta/

華月楼別館から〜日本を旅する〜
【美術・工芸/建築・建物・庭園/建築一般・建築史・建築家】

日本国内の古い建物や町並み、歴史に関する場所を紹介しているホームページ「華月楼別館から〜日本を旅する〜」。紹介されているのは朝倉彫塑館、旧前田侯爵邸、国分寺界隈(東京都)、喜多方(福島県)、伏見寺田屋(京都府)、道後温泉(愛媛県)、美ら島(沖縄県)等々。
http://kagetsurou.sub.jp/

長谷部鋭吉の世界
【美術・工芸/建築・建物・庭園/建築一般・建築史・建築家】

近代建築の黎明期から昭和中頃まで活躍した建築家で、。「意匠は天才、人柄は聖人」と言われた長谷部鋭吉(1885〜1960)の人と作品を紹介しているホームページ。銀行、ビルから、教会、数寄屋まで、幅広い分野を手掛けた。
http://www1.ttcn.ne.jp/~crescentmoon/hasebe/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪