文学・出版・書籍・言語/古書・文献・文学史/全般・その他
24件がヒットしました。(1〜10件を表示)
青森県弘前市の古書店、小山古書店のホームページ。店舗紹介、目録、注文方法、アンケート、リンク集、青森県古書籍商組合、古本探しのお手伝い等。
http://www.furuhon.com/
神保町を中心とした世界一の書展街「神田」(東京都)の、神田古書店連盟によるホームページ。古書店、古書の検索、注文書・探求書、新刊書、インターネット会員、遊歩道、本の道具箱、交差点、マップ、イベント等。
http://www.book-kanda.or.jp/
近・現代史を中心軸に、古本・古書全般を取り扱っている、あーる書房(長崎県長崎市)のホームページ。あーる書房について(営業形態、取扱品目等)、ご注文の栞、目次案内等、書籍検索画面等。
http://www.e-furuhon.com/~rsyobou/
和本・紙物・国文国史関係書、茶道具骨董の販売や蔵出し、古文書類の鑑定も請け負う古書店、穂ノ国書店(愛知県豊橋市)のホームページ。店の紹介、営業情報等の他に、古書画骨董耳学問コーナー、掲示板等。
http://isweb15.infoseek.co.jp/shopping/honokuni/
趣味書、文芸書、佐賀県関係書等を主に取り扱う、扱う親子二代の古書店、季節書房(佐賀県佐賀市)のホームページ。佐賀県関係書、文芸書、歴史、文学論・作家論、社会、岩波絶版文庫、その他の絶版文庫等。
http://www.bunbun.ne.jp/~kisetu/
神奈川県鎌倉市と横浜市港南区に店舗を持つ、公文堂書店のホームページ。公文堂書店(鎌倉本店、横浜日野店)、公文堂だより、古本屋の秘密、買い入れ日記、今日の一冊、掲示板等。
http://www.kohbundo.com
明治・大正・昭和の商品を主に扱っている、大野書店(大分県別府市)のホームページ。目録・蔵書(辞典、国文学、近代文学、日本史、郷土史、民俗、考古学、教育、全集、芸能、芸術、美術、陶器、明治・和本等)等。
http://www.try-net.or.jp/~yutaka-o/index.htm
全国古書籍商組合連合会の提供する、国内の古書店並びに古書に関するホームページ。古書店のページ(古書店・組合検索)、古書検索、探求書コーナー、即売展情報、古書の小径、会員登録のページ、会員規約等。
http://www.kosho.or.jp/kosho/user/index.asp
袖珍本と呼ばれた江戸時代から親しまれている、文庫本についての様々な情報を紹介しているホームページ。大正期少女むけ文庫、探偵文庫、絵表紙の講談文庫、平民文庫、戦前の和暦・西暦・満州暦等対照表、等。
http://www.gifu-nct.ac.jp/sizen/nakasima/bunko.htm
文庫本が好きなすべての人に、読書と蒐集の話題を提供しているホームページ「文庫本大好き〜岩波文庫コレクション〜」。タイトルにあるように、話題の中心は岩波文庫で、"岩波文庫の特装本"、"絶版岩波文庫高額書目"、"著者番号Nの登場"等々面白い話題が並ぶ。
http://www.tomita.net/