CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

その他/協会・財団等/業界団体・共同組合等

55件がヒットしました。(1〜10件を表示)

全国障子紙工業会
【その他/協会・財団等/業界団体・共同組合等】

日本の風土に合う現代の障子の普及を目指す、全国障子紙工業会のホームページ。障子紙の性能(断熱と保温等)、障子紙の基礎知識(種類と特色等)、障子紙と環境、障子の歴史、障子の種類(雪見障子等)等。
http://www.shojigami.jp/

土佐の建築家たち(高知県建築設計監理協会)
【その他/協会・財団等/業界団体・共同組合等】

高知県内の建築家や建築に関わる専門家により構成され、一般住宅、公共建築、行政の受託事業等、建築設計や調査等に取り組んでいる、(社)高知県建築設計監理協会のホームページ「土佐の建築家たち」。
http://www.inforyoma.or.jp/tosa/

九谷焼販売協同組合
【その他/協会・財団等/業界団体・共同組合等】

九谷焼販売協同組合(石川県寺井町)のホームページ。明治12年創業の長右ェ門窯や御倉窯、文吉窯等、九谷焼の名窯の紹介や、名品紹介、九谷焼豆知識、作品展や市等のイベントの紹介等々。九谷焼の逸品が鑑賞できる。
http://ics.incl.ne.jp/inclcont/town/ishikawa/kutani/main.htm

上野焼〜わび・さび・きれい〜
【その他/協会・財団等/業界団体・共同組合等】

遠州七窯の一つである上野焼(あがのやき)を紹介している、上野焼協同組合(福岡県赤池町)のホームページ「わび・さび・きれい」。由来、特徴、窯元散策、上野焼ギャラリー等の他、地元の観光案内(上野峡・白糸の滝、河村光陽碑等)も…。
http://www.earthland.jp/agano/

海苔JAPAN
【その他/協会・財団等/業界団体・共同組合等】

海苔を食べて健康を推進する団体、海苔で健康推進委員会のホームページ「海苔JAPAN」。海苔の基礎講座(海苔の単位、海苔の選び方等)、海苔は理想的な健康食品、おいしい海苔料理(海苔蒸しパン等)等。
http://www.nori-japan.com/index.html

京都府古書籍商業協同組合
【その他/協会・財団等/業界団体・共同組合等】

京都府下の古書店業者の組合で、創設以来70余年の歴史と110名以上の加盟者を有する、京都府古書籍商業協同組合のホームページ。京都古書店案内図、総合目録データ、加盟店専門別一覧、京都古書店名簿等。
http://www.kyoto-kosho.jp/

全国和菓子協会
【その他/協会・財団等/業界団体・共同組合等】

伝統に育まれた日本の味「和菓子」を普及・伝承する、全国和菓子協会のホームページ。和菓子協会とは、和菓子について、ニュース&イベント、和菓子Q&A、会員店の和菓子SHOP、会員店LINK&LINK等。
http://www.wagashi.or.jp/index.vs

山中漆器(山中漆器連合協同組合)
【その他/協会・財団等/業界団体・共同組合等】

「木地ろくろ挽き」を特徴とする山中漆器を紹介する、山中漆器連合協同組合(石川県山中町)のホームページ。 山中漆器伝統産業会館、轆轤技術研修所、木地作家と作品(木地挽き物の名工と技法)、わが町山中温泉等。
http://www.kaga-tv.com/yamanaka/

全日本錦鯉振興会
【その他/協会・財団等/業界団体・共同組合等】

錦鯉生産者及び流通業者が組織する団体で、錦鯉の普及と啓蒙を目的に、国内はもとより世界に向けたPRを行い、各地で品評会、研修会等を開催している、全日本錦鯉振興会(新潟県小千谷市)のホームページ。品評会報告、錦鯉の紹介、等。
http://www.echigo.ne.jp/~koi/

笠間焼協同組合
【その他/協会・財団等/業界団体・共同組合等】

江戸時代安永年間(約230年前)頃に、現在の滋賀県信楽焼より陶芸技法が伝えられた、笠間焼(伝統工芸品・国指定)の伝統と産業を守っている、笠間焼協同組合(茨城県笠間市)のホームページ。イベントのご案内、陶炎祭、等。
http://www.kasamayaki.or.jp/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪