CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(1531〜1540件を表示)

武田信当流兵法清和塾〜常陸武田氏家傳武術〜
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

常陸武田氏家傳武術である、武田信当流兵法清和塾のホームページ。毎年4月に山梨県甲府市の武田神社で、5月には東京都杉並区の大宮八幡宮で、それぞれ武技奉納大会を主催。内容は、抜刀術、気合術、杖術、拳法。
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/se-1160/

貫汪館〜無双神伝英信流抜刀兵法・渋川一流柔術〜
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

土佐の細川義昌から植田平太郎へさらに、尾形郷一から梅本三男へと伝えられた居合の流派"無双神伝英信流抜刀兵法"と、幕末に首藤蔵之進満時によって創始され広島で伝承された柔術"渋川一流柔術"を伝える、貫汪館(広島県廿日市)のホームページ。
http://ww6.enjoy.ne.jp/~kanou-kan/

誠愛剣友会
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

「試合に勝つ剣ではなく、己に勝つ剣。相対する者を認め、尊重する心」をモットーに、横浜市西区剣道連盟に所属する誠愛剣友会のホームページ。剣友、お父さん剣道、稽古日誌等。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~seiaikai/index.html

宝蔵院流槍術
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

柳生流と共に奈良を発祥の地とし、「突けば槍 薙げば薙刀 引けば鎌 何につけてものがれざらまし」とうたわれた武道で、江戸時代に全国を風靡し、400年にわたり脈々と伝えられている、宝蔵院流槍術のホームページ。
http://www4.kcn.ne.jp/~hozoin/

浅花倶楽部&大阪居合抜刀術戦闘法研究会
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

!!大阪市内で月曜日の夜に薙刀教室&撃剣教室あります!! ☆浅花倶楽部(直心影流薙刀術)&大阪居合抜刀術戦闘法研究会(剣術・抜刀術・居合・鎖鎌術・杖術・体術)
http://asabanaclub.web.fc2.com/

寺原剣友会〜剣道・居合道の稽古をしよう!〜
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

茨城県取手市の剣道・居合道愛好者が集まった、寺原剣友会(顧問:剣道教士七段 川尻憲康氏、会長:剣道教士七段・居合道錬士六段 石井貴和氏)のホームページ。小学生から高段者までの幅広い会員が、試合に出場したり親睦会を開いたりと、楽しく稽古に励んでいる。
http://www3.tky.3web.ne.jp/~mrs/

勇進舘本部居合道場
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

居合い道場や古武道、剣術の習い事などの実践的な立居合を学べ、護身術や体力作りの武術なら大阪の勇進舘本部居合道場が分かりやすく指導し、安心して剣術や試斬武道の稽古指導を受ける事が出来ます。居合や剣術の習い事を選ぶなら古武道です。
http://yusinryu.com/

京都大学体育会居合道部
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

日本学生居合道連盟に所属し、西日本大会、全日本大会などの試合を目標に日々練習を重ねている、京都大学体育会居合道部のホームページ。居合道とは?、クラブ紹介、部員紹介、年間予定、戦績報告、等。
http://www.kusuiaido.org/

全日本なぎなた連盟
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

なぎなた(薙刃或いは長刃)の普及進行並びに、なぎなたの修練を通じた心身ともに調和のとれた人材育成を目的とする、(財)全日本なぎなた連盟のホームページ。なぎなたとは?、なぎなたの実技、大会・講習会、事業計画等。
http://www.konishi.co.jp/naginata/

兵法道場松風館
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

心身学道に基き、心の練成、礼の実践、文化の認識、体の育成、技術の習得を課題とし、一刀流兵法、甲州正傳心形刀流、神夢想無楽流という古武道の稽古に励んでいる、"兵法道場松風館"のホームページ。道場は東京都国立市を始め、都内と千葉県内に7か所。
http://members2.tsukaeru.net/shyoufukan/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪