CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(1521〜1530件を表示)

新陰流兵法転会
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

上泉伊勢守信綱を流祖とする日本を代表する剣術の流派・新陰流を、技術的にも文化的にも完全な形で誤りなく継承していくことを第一の目的として活動している、新陰流兵法転会(まろばしかい)のホームページ。動画あり。
http://www.shinkageryu.com/

新心会 神奈川支部
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

当会は関口流抜刀術・新心関口流居合術を継承する新心会の神奈川支部です。主として居合ですが、稽古が進むと木刀での組太刀等があります。
http://niten.easy-magic.com/user/

日本武徳院
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

試斬居合道の道場、日本武徳院(神奈川県横浜市)のホームページ。道場師範の黒澤雄太氏の指導の下、門下生一同が週に一度稽古に励んでいる。試斬映像、試し斬りの解説、道場師範のコラム、美食倶楽部、等。
http://www.butokuin.com

武道専門塾 誠眞館
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

流派不問の居合、抜刀、護心剣の武道の紹介ページ。「試斬大会」の案内、試斬道、護心剣法、佛剣雲流抜刀術等。
http://www.icity.or.jp/seishinkan/index.htm

居合道 夢想館渡辺山道場
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

神奈川県横浜市南区で全日本居合道連盟に所属する夢想神伝流居合道の道場、夢想館渡辺山道場のホームページ。老若男女が、心技一体、融和、礼節、道徳を重んじる居合道を通して、不屈の精神と日本古来からの武士道を学んでいる。
http://www.geocities.jp/m_watanabeyama/

大阪つばさ剣道クラブ
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

剣道を通して、健康で・明るく・礼儀正しく・伸び伸びとした子どもの育成に寄与している、大阪つばさ剣道クラブ(大阪府堺市)のホームページ。小中学生は立派な剣道が続けられるよう基本重視の指導を、大人は初心者・経験者を問わずマイペースで稽古できるようにしている。
http://osakatsubasa.web.infoseek.co.jp/

自剛天真流
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

門外不出の御留流として、筑前福岡藩(黒田家)五十二万石に伝えられた武術である、自剛天真流を紹介しているホームページ。創流時の自剛天真流は、すべてのものを武器として使用する綜合武術であったが、現代では柔術、抜刀術が伝えられている。
http://www.jigoutenshin.sakura.ne.jp/

白川台少年剣修会
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

剣道を習いたい子どもや、もっと強くなりたい子どものための、白川台少年剣修会(兵庫県神戸市)のホームページ。道場訓は「剣は心なり 心正しからざれば 剣又正しからず 剣を学ばんと欲するものは まず心を学ぶべし。」。
http://www.h3.dion.ne.jp/~jq3fub/index.html

武田信当流兵法清和塾〜常陸武田氏家傳武術〜
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

常陸武田氏家傳武術である、武田信当流兵法清和塾のホームページ。毎年4月に山梨県甲府市の武田神社で、5月には東京都杉並区の大宮八幡宮で、それぞれ武技奉納大会を主催。内容は、抜刀術、気合術、杖術、拳法。
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/se-1160/

誠眞館
【武道・武術/剣道・居合道・杖術・薙刀/団体・協会等】

流派を問わず、実際に斬れる居合・抜刀術を目指している全日本試斬道連盟の、武道専門塾誠眞館(岡山市)のホームページ。佛劔雲流抜刀術、試斬道連盟、護心剣法、全日本試斬道選手大会の案内、等。
http://www.icity.or.jp/seishinkan/index.htm

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪