CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(4991〜5000件を表示)

鉄道唱歌データベース
【邦楽/童謡・唱歌・寮歌/教育・出版・放送】

全国の鉄道唱歌を紹介しているホームページ「鉄道唱歌データベース」。作詞・作曲者一覧、北海道唱歌、北陸道唱歌、信州唱歌、東海道唱歌、関西・参宮・南海唱歌、大阪市街電車唱歌、山陽道唱歌、九州唱歌等々。
http://homepage1.nifty.com/tetusyo/index2.htm

童謡ふるさと館
【邦楽/童謡・唱歌・寮歌/教育・出版・放送】

童謡「うさぎとかめ」等の作詞者・石原和三郎の顕彰と、文化振興を目的として開館された、童謡ふるさと館(群馬県勢多郡東村)のホームページ。常設展示室の<童謡ホール>やイベント等を行う<ファミリーホール>等を有する。
http://www.vill.seta-azuma.gunma.jp/htm/azm11120.htm

童謡・唱歌の世界
【邦楽/童謡・唱歌・寮歌/教育・出版・放送】

童謡、わらべ歌、唱歌、戦後の音楽の教科書に紹介されてきた世界の民謡をはじめとする多くの曲を MIDI にまとめているホームページ「童謡・唱歌の世界」。童謡・唱歌一口メモ、童謡・唱歌記念館リンク、作曲者等データ 、等。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pst/douyou-syouka/

平家詞曲研究室
【邦楽/楽器/教育・出版・放送】

平家琵琶を用いて『平家物語』に節をつけて語る、平家詞曲(平曲)を紹介しているホームページ「平家詞曲研究室」。作者は、平家詞曲の伝承に努めるとともに、私立中学で家庭科の非常勤講師をしているmadokaさん。
http://www4.plala.or.jp/heikebiwa/

尺八古典本曲のページ
【邦楽/楽器/教育・出版・放送】

尺八古典本曲に関する情報を提供している、尾崎正太郎氏のホームページ。尺八古典本曲CDタイトル一覧、尺八古典本曲CDリスト、尺八古典本曲の聴ける会、尺八関連ページへのリンク、曲目一覧、参考にしたもの等。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/syota/honkyoku/

間申楽〜能楽の杜〜
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/教育・出版・放送】

首都圏の能楽の公演情報を定期的に配信する、メールマガジン「演能情報」を発行している、間申楽「能楽の杜」のホームページ。演目(謡曲)を通した能の楽しみを紹介している。番組一覧(五十音検索、地域別検索等)等。
http://www.webslab.com/

わんや書店
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/教育・出版・放送】

幕末・明治期から100年以上にわたって、謡本や教本、能楽書籍などを刊行・発売している能楽専門の出版社「わんや書店」。現在、謡本は宝生流のほか、金春流のものも扱っています。
http://www.wanya.biz/

能 狂言 〜NOH KYOGEN〜
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/教育・出版・放送】

能、狂言に関する情報を提供しているホームページ。情報(関東、関西、その他)、能・狂言公演をご希望の方(企画・プロデュースいたします)、基礎編(能とは、狂言とは、舞台等)、情報誌KENSYO等。
http://www.iijnet.or.jp/NOH-KYOGEN/

観世文庫
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/教育・出版・放送】

二十六世観世宗家・観世清和のもと平成3年に、観世家伝来の能面、能装束や貴重な書籍、文書の保存・活用と、国内外への能の普及を目的として設立された、財団法人観世文庫のホームページ。「観世文庫蔵室町時代謡本集」の刊行、各地での入門講座等、積極的に活動。
http://www.kanze.net/

檜書店
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/教育・出版・放送】

観世流、金剛流を中心に能楽関連図書を出版している、檜書店のホームページ。新刊案内・注文方法、ジャンル検索(観世流謡本、金剛流謡本、笛、謡、能狂言、人形等)、フリー検索、会社沿革等。
http://www.hinoki-shoten.co.jp/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪