CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(6061〜6070件を表示)

陶芸家・立川青風 伊万里ジュエリー
【美術・工芸/宝飾・七宝/全般・その他】

陶芸家・立川青風が制作する伊万里焼のジュエリー。一点々手作り手描きで制作されたジュエリーは全て一点物です。また、真珠や貴金属とのコラボレーションジュエリーも制作しております。
http://www.imari.ne.jp/

日本こけし工芸会
【美術・工芸/玩具・人形/全般・その他】

創作こけし工芸の育成と発展を図り、工芸分野を通じて日本文化に寄与する事を目的とする、創作こけし作家の美術団体{こけし工芸会」(文化庁公認)のホームページ。創作こけしとは、作者の自由な発想により造形される、昭和22年頃から成長した工芸品。
http://www.kokeshi.net/kougeikai/index2.html

童具館〜和久洋三のおもちゃ〜
【美術・工芸/玩具・人形/全般・その他】

おもちゃの科学研究会代表の和久洋三氏が、子供の遊ぶこころを大切にしたいという思いで作った、童具館(東京都大田区)のホームページ。和久氏が独自に開発した、木の童具を展示、販売している他、プレイルームでは"こどもの創造アトリエ教室"も開設。
http://www.dougukan.com/top.html

那須串人形〜民芸工房 猫ぢゃらし〜
【美術・工芸/玩具・人形/全般・その他】

戸村裕氏(民芸工房猫ぢゃらし主宰)による、栃木県の那須町で生まれた民芸品、那須串人形を紹介しているホームページ。プロフィール、ネット展示館、ネコ好きさんへ、工房だより、アクセス等。
http://www.d5.dion.ne.jp/~nasukusi/

わらべ館
【美術・工芸/玩具・人形/全般・その他】

鳥取県鳥取市のわらべ館((財)鳥取童謡・おもちゃ館)のホームページ。童謡・唱歌や玩具、遊びに関する、展示やイベントを行っている。かつての鳥取県立図書館の外観を復元したレトロ調の建物は、なつかしい歌やおもちゃでいっぱい。
http://www.warabe.or.jp/

ろっじ木彫り小舎
【美術・工芸/玩具・人形/全般・その他】

昭和の時代をモチーフに木彫人形を制作しております。
http://www.kiborigoya.com/

浜松独楽の会
【美術・工芸/玩具・人形/全般・その他】

郷土玩具を愛する人達の熱意によって発足した、浜松独楽の会のホームページ。浜松の郷土玩具(浜松張子<簡単な説明、作者訪問記等>)、浜松周辺の郷土玩具(浜北の風車、小松の糸まり等)、機関誌「鳥かぐら」等。
http://plaza.across.or.jp/~sahara/

桐生からくり人形
【美術・工芸/玩具・人形/全般・その他】

日本芸能史の貴重な遺産、群馬県の桐生からくり人形(からくり芝居)の情報を提供するホームページ。桐生からくり人形について、歴史、評価、考察、桐生からくり人形研究会、からくり人形の分類、桐生市はどんな街?等。
http://www.kiryu.co.jp/karakuri/

草の根工房〜菜根庵〜
【美術・工芸/玩具・人形/全般・その他】

日本全国の郷土玩具を地域別に紹介しているバーチャルミュージアム、現代アートの作品を中心にしたバーチャルミュージアム、大正昭和絵葉書コレクション紹介等を柱にした、本多清一郎氏のホームページ「草の根工房〜菜根庵〜」。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hds30/index.html

父が残してくれた日本の郷土玩具
【美術・工芸/玩具・人形/全般・その他】

作者である<風邪のコリドー>さんのお父様が、何十年とかけて全国を歩いて収集した郷土玩具(お面、絵馬を入れて約2,000点)を、県別に紹介しているホームページ「父が残してくれた日本の郷土玩具」。作り方の紹介も。
http://kzcori.com/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪