CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(3411〜3420件を表示)

国際児童文学館
【文学・出版・書籍・言語/文学館/近畿・北陸・中国地方】

我が国最初の国際的な児童文学研究・資料・情報センター、国際児童文学館(大阪府立)のホームページ。専門員(大学教授等)が、 国の内外の児童文学・児童文化等に関する共同研究・個別研究を進めている。
http://www.iiclo.or.jp/

佐藤春夫と新宮市立佐藤春夫記念館
【文学・出版・書籍・言語/文学館/近畿・北陸・中国地方】

和歌山県新宮市のホームページの中の、同市出身で大正中期(1910年代末)から昭和30年代(1960年代前半)にかけて活躍した日本の代表的文学者の一人、佐藤春夫の功績と市立佐藤春夫記念館を紹介しているページ。
http://www.city.shingu.wakayama.jp/haruo0.htm

石川近代文学館
【文学・出版・書籍・言語/文学館/近畿・北陸・中国地方】

石川近代文学館(石川県金沢市)のホームページ。登場するのは西田幾多郎、五木寛之、折口信夫、曽野綾子、徳田秋声、泉鏡花、樋口一葉、室生犀星、芥川龍之介、萩原朔太郎、井上靖、かんべむさし、竹久夢二等。
http://kinbun.com/

高岡市万葉歴史館
【文学・出版・書籍・言語/文学館/近畿・北陸・中国地方】

『万葉集』の代表的歌人であり編者ともされる大伴家持が高岡の地に在任していたことを機縁に、『万葉集』を中心テ−マに据えた研究施設として開館した、高岡市万葉歴史館のホームページ。万葉集の古写本類等。
http://www.manreki.com/

全国和菓子協会
【生活・風俗/料理・食品・菓子/お菓子】

伝統に育まれた日本の味「和菓子」を普及・伝承する、全国和菓子協会のホームページ。和菓子協会とは、和菓子について、ニュース&イベント、和菓子Q&A、会員店の和菓子SHOP、会員店LINK&LINK等。
http://www.wagashi.or.jp/index.vs

森野吉野葛本舗
【生活・風俗/料理・食品・菓子/お菓子】

古事記・万葉集の舞台となった奈良県大宇陀町で、400年間にわたり伝統工法を守って吉野葛を製造してきた、森野吉野葛本舗のホームページ。森野旧薬園、葛の豆知識、葛湯の作り方、会社案内等。
http://www.morino-kuzu.com/

OKASHI TOWER(お菓子タワー)
【生活・風俗/料理・食品・菓子/お菓子】

創刊明治44年創刊の、菓子業界の専門紙「菓子飴新聞社」が運営している、お菓子に関する情報満載のホームページ「OKASHI TOWER(お菓子タワー)」。新製品情報、駄菓子、お菓子百科(日本の銘菓等)等。
http://www.okashi.co.jp/

あめ細工
【生活・風俗/料理・食品・菓子/お菓子】

昔懐かしい飴細工。今では見る機会も少ない伝統の職人技を紹介している、海外のお菓子コンテストで入賞の経歴を持つ飴細工師の石割定治氏と、飴細工保存会のホームページ「あめ細工」。リクエストコーナーもあり、実演スケジュールも確認できる。
http://www.amezaiku.jp/

えびせんべい・いかせんべい(石崎製菓有限会社)
【生活・風俗/料理・食品・菓子/お菓子】

魚介類の豊富な三河湾と伊勢湾に囲まれた愛知県一色町から、創業以来焼きたての「えびせんべい」と「いかせんべい」を届けている、石崎製菓有限会社のホームページ。素材を活かした昔ながらの手法で焼き上げている。
http://www.ebisenbei.co.jp/

おやつ!おかし!和菓子!
【生活・風俗/料理・食品・菓子/お菓子】

辻調グループ校ホームページの中で、おやつにピッタリの和菓子とその作り方を紹介しているページ「おやつ!おかし!和菓子!」。みたらし団子、寒天ぷりん、芋きんつば、フルーツぜりぃ、等。
http://www.tsuji.ac.jp/hp/dango/index.html

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪