CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(3411〜3420件を表示)

司馬遼太郎記念館
【文学・出版・書籍・言語/文学館/近畿・北陸・中国地方】

『燃えよ剣』、『竜馬がゆく』等、歴史小説の名作を遺した、司馬遼太郎の自宅と庭伝いに一体化されて建つ、司馬遼太郎記念館(大阪府東大阪市)のホームページ。2万余冊の書籍と自筆原稿や色紙、自筆の絵などの展示と、ホールでは映像を上映や読書会等も行われている。
http://www.shibazaidan.or.jp/

大島町絵本館
【文学・出版・書籍・言語/文学館/近畿・北陸・中国地方】

「感じる」「つくる」「伝える」をテーマに絵本文化の推進と、うるおいに満ちた夢づくり・人づくりをめざしている大島町絵本館(富山県射水郡大島町)のホームページ。国内外の絵本1万冊以上を集めたライブラリーや、絵本の原画を展示したギャラリーなどがある。
http://www.iijnet.or.jp/ehonkan/

虚子記念文学館
【文学・出版・書籍・言語/文学館/近畿・北陸・中国地方】

日本を代表する俳人の一人で現代俳壇の祖とも呼ばれる、高浜虚子に関する資料を収蔵・展示し、その業績を紹介している虚子記念文学館(兵庫県芦屋市)のホームページ。俳句十二ヵ月、高浜虚子の世界、文学館案内、等。
http://www.kyoshi.or.jp/index.html

谷崎潤一郎記念館
【文学・出版・書籍・言語/文学館/近畿・北陸・中国地方】

兵庫県芦屋市のホームページの中のページ。晩年を同市で過ごした、小説家・谷崎潤一郎(東京都出身)の業績を記念して建設された、谷崎潤一郎記念館を紹介している。利用案内、交通案内、常設展のご案内(人と作品等)等。
http://www.city.ashiya.hyogo.jp/shizen/tanizaki/index.html

麻布 青野 総本舗
【生活・風俗/料理・食品・菓子/お菓子】

安政3年(1856年)創業の和菓子の老舗、"麻布 青野総本舗"のホームページ。元禄年間から栄えていた、神田の水あめ問屋 "青野屋"を遠祖とし、明治20年に現在の六本木三丁目(当時は麻布三河台町)に移り、以来140年余にわたり和菓を作っている。季節の生菓子、慶弔菓子等。
http://www.azabu-aono.com/

えびせんべい・いかせんべい(石崎製菓有限会社)
【生活・風俗/料理・食品・菓子/お菓子】

魚介類の豊富な三河湾と伊勢湾に囲まれた愛知県一色町から、創業以来焼きたての「えびせんべい」と「いかせんべい」を届けている、石崎製菓有限会社のホームページ。素材を活かした昔ながらの手法で焼き上げている。
http://www.ebisenbei.co.jp/

Cheap Candies〜お菓子うらわざ雑学講座〜
【生活・風俗/料理・食品・菓子/お菓子】

駄菓子ファンが喜ぶ多彩なコンテンツを揃えたホームページ「Cheap Candies〜お菓子うらわざ雑学講座〜」。喰わずに死ねるか!、駄菓子屋まっぷ、駄菓子のレシピ、駄菓子博物館、 駄菓子屋虎の巻 、駄菓子占い、等。
http://www.okashi2.net/

岡部のかりんとう
【生活・風俗/料理・食品・菓子/お菓子】

素材を吟味し国産原料100%こめ油で揚げたこだわりが味の秘訣の、各種かりんとうを製造直売している、岡部製菓(大阪市天王寺区)のホームページ。卵を一切使用していないため、卵アレルギーの方にも安心とのこと。
http://www.journey-k.com/~okabeseika/

京の菓子暦
【生活・風俗/料理・食品・菓子/お菓子】

旧家では「いつお客様が来られても、心のこもったおもてなしができるように。」と、毎日季節の和菓子を取り寄せているとも言われる京都。そんな京都の和菓子歳時記を紹介している、『和の学校』の中のページ「京の菓子暦」。
http://www.wanogakkou.com/frame/kasi_set_now.html

榮太樓總本鋪
【生活・風俗/料理・食品・菓子/お菓子】

安政年間にお江戸日本橋のたもとで生まれた江戸の老舗和菓子屋、榮太樓總本鋪のホームページ。商品案内(榮太樓飴、名代金鍔、あんみつ、みつまめ、等)の他、江戸文化を紹介しているページや和菓子歳時記のページ等。
http://www.eitaro.com./

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪