7196件がヒットしました。(3341〜3350件を表示)
九州で活躍している染色画家・梅田盾子さんのホームページ。作品集(『窓辺にて』、『花束抱いて』、『立夏』、等)、俳句と染色、藍染(『落花』、等)、受賞作品(『春日向』(2000年 北九州染織協会展 毎日新聞社賞、等)、等。
http://www.d1.dion.ne.jp/~j_umeda/index.htm
日本を代表する版画家の、作品を展示・紹介しているバーチャル版画美術館。紹介されている版画家は橋本周延、鳥居言人、坂東壮一、和田三造、山川秀峰、森義利等々。その他に、富士山、歌舞伎といったテーマ別の紹介も。
http://f1.aaacafe.ne.jp/~hannga/
知多半島先端の南知多の文化サークル、「えだまめの会」のホームページの中の、切り絵画家・山崎修氏の作品を紹介しているページ。題材は、身近な漁港風景。生まれ育った土地と、そこに暮らす人への愛情が感じられる。
http://edamame.zero-city.com/yamasaki01.htm
イギリス生まれのカナダ人で、東京に住み着いて十余年という、木版画家デービッド・ブル氏のホームページ。1775年頃の浮世絵画家、勝川春章による原画の復刻、「百人一首シリーズ」からの作品を紹介している。
http://www.asahi-net.or.jp/~xs3d-bull/
型染版画家、田中清氏(1947〜)の人生と作品の関係性を重視して、ご子息である田中忍氏が制作したホームページ「つなぎ〜型染版画家 田中 清 オフィシャルサイト〜」。半生をインタビューし、その人生と創作の関係性を探っている。
http://tsunagi.sh1.jp/
山梨県の情報を提供しているホームページ「山梨県情報」の中の、世界的な影絵の巨匠である藤城清治の作品を始め、山下清の版画、竹下夢二の美人画等を集めた、昇仙峡影絵美術館を紹介しているページ。
http://www.kageenomori.jp/
郷愁を誘うような美しい風景を選んで、素朴な木版画の世界で表現している、版画家・吉岡晋一郎氏のホームページ「日月想」。作品紹介(寺の見える風景、町並み、等)の他、吉岡氏が一冊一冊丁寧に手作りしている、和装本の紹介も。
http://homepage3.nifty.com/mokuhanga_yosioka
子供の版画の向上を目指し、青森県出身作家の育成を図り、新たな版画文化活動に結びつけつつ、<あおもり>の街を再確認することを目的に展開されている、 謔X・あおもり^動を紹介しているホームページ。
http://www.acci.or.jp/hanga/
信州信濃(長野県)について幅広く紹介しているホームページ「信州の地理と歴史」の中の、各地の城址を紹介しているページ。飯山城趾、松代城(海津城)趾、上田城趾、小諸城趾(懐古園)、龍岡城趾、松本城趾、高遠城址等。
http://www.dynax.co.jp/sinsen/shinano/castle/index.html
戊辰戦争の舞台の一つで、明治7年に取り壊された鶴ヶ城(若松城)の歴史や、昭和40年に再建された天守閣の中にある、鶴ヶ城天守閣郷土博物館などを紹介している「鶴ヶ城(史跡若松城跡)」。 博物館には、会津にゆかりの文化財や白虎隊の肖像画等が展示されている。
http://www.tsurugajo.com/~wakamatsujo/