CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(5521〜5530件を表示)

津軽三味線べんべん通信
【邦楽/民謡(津軽三味線含む)/全般・その他】

ストリートを主な活動場所として広く津軽三味線の魅力を伝えている、亀谷英明氏のホームページ「津軽三味線べんべん通信」。津軽三味線ストリート、邦楽スケジュール、独学のすすめ、高橋竹山、高橋竹山、日本の唄、等。
http://www.benben.jp/

祖谷のかずら橋(徳島県西祖谷山村)
【邦楽/民謡(津軽三味線含む)/全般・その他】

相馬地方や椎葉の里と共に、民謡の里として知られる祖谷(徳島県・西祖谷山村)のホームページ「祖谷のかずら橋」。かずら橋(歴史、作り方等)、秘境の湯(祖谷渓温泉)、観光ガイド、民謡(祖谷の粉ひき節、木おい節、祖谷甚句等)、メッセージ等。
http://vill.nishiiyayama.tokushima.jp/kanko/

江差追分
【邦楽/民謡(津軽三味線含む)/全般・その他】

海に臨む北海道江差地方に伝わる、江差追分の魅力を伝えるホームページ。江差追分全国大会歴代入賞者、江差追分の由来(起源、推移、前唄・後唄と追分節、江差追分と松前追分)、江差追分会(概要及び事績等)等。
http://www.hokkaido-esashi.jp/oiwake/index_f.htm

阿部金三郎・銀三郎オフィシャルサイト
【邦楽/民謡(津軽三味線含む)/全般・その他】

津軽三味線演奏家 阿部金三郎・銀三郎兄弟 プロフィール、演奏動画、出演情報ほか さぶろ〜ぐも必見!
http://kingin.sakura.ne.jp

社団法人 日本大衆音楽文化協会 民謡部
【邦楽/民謡(津軽三味線含む)/全般・その他】

日本大衆音楽の普及・発展を目的とした文部科学省認可団体。民謡イベントの開催。民謡歌唱指導士の認可・育成など。
http://www.jaccom.or.jp

民謡ナビ
【邦楽/民謡(津軽三味線含む)/全般・その他】

民謡に関する情報検索サイト「民謡ナビ」。"唄"、"三味線"、"尺八・笛"、"太鼓"、"鳴り物"、"演奏会場・ホール"、"和装"、衣装"、"祭"、"琉球"、"歌い手"、"舞踊家"、"演奏家"、"教育・学校・授業"、"民謡団体・保存会"、その他多くのカテゴリー分類がされている。
http://www.minyo-navi.jp

童謡・唱歌のふるさと鳥取
【邦楽/童謡・唱歌・寮歌/全般・その他】

岡野貞一、田村虎蔵、永井幸次、鳥取県の美しい山や梅、四季折々の表情豊かな自然の中で、これらの童謡・唱歌を生み出した音楽家を紹介する、童謡・唱歌のふるさと鳥取のホームページ。ふるさとの音楽家、ふるさとづくり、童謡・唱歌百景、新しい創作童謡、お知らせ等。
http://www.pref.tottori.jp/doyo/main.htm

蘇れ!伝承音楽
【邦楽/童謡・唱歌・寮歌/全般・その他】

1994年から伝承コンサート「日本の子守唄」を開催している、山口巌氏のホームページ「蘇れ!伝承音楽」。わらべうた・子守唄をギター、篠笛、太鼓、カリンバなどを使ってアレンジし、現代に蘇らせ、また「重松流祭囃子教則本」を制作して子供達や大人達に伝承している。
http://denshouuta.cool.ne.jp/

信州のうた
【邦楽/童謡・唱歌・寮歌/全般・その他】

信州信濃(長野県)について幅広く紹介しているホームページ「信州の地理と歴史」の中の、信州出身の音楽家の歌や信州をモチーフにした歌を紹介しているページ。島崎藤村、中山晋平、鐘の鳴る丘、早春賦、千曲川等。
http://www.dynax.co.jp/sinsen/shinano/song/index.html

童謡・唱歌の世界
【邦楽/童謡・唱歌・寮歌/全般・その他】

童謡、わらべ歌、唱歌、戦後の音楽の教科書に紹介されてきた世界の民謡をはじめとする多くの曲を MIDI にまとめているホームページ「童謡・唱歌の世界」。童謡・唱歌一口メモ、童謡・唱歌記念館リンク、作曲者等データ 、等。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pst/douyou-syouka/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪