CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(1101〜1110件を表示)

山の街から
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

関西詩人協会(http://homepage2.nifty.com/4-kansai/)の会員である、永井ますみさんによる現代詩のホームページ「山の街から」。永井ますみ詩集、詩書の立ち読み、連詩の広場、小さな旅、リンク、芳名帳等。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/5402/

つれづれの文車(ふぐるま)〜趣味の文書室〜
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

山口美佐さん(ペンネーム)のホームページの中で、好きな歌謡、俳句、詩を紹介しているホームページ「つれづれの文車〜趣味の文書室〜」。種田山頭火、北原白秋、島崎藤村、八木重吉、上田 敏、寺田寅彦、立原道造、石川啄木等。
http://www.nextftp.com/y_misa/

抒情詩のページ〜葉擦れの地
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

自作抒情詩を中心としたホームページ「葉擦れの地」。言語によって、様々な抒情を音楽として表現できないだろうか、と意図して作者の"汐凪ぶち"さんが書き綴ってきたものを掲載している。
http://www.catv296.ne.jp/~preludes/

ダダの一季節・『神』を見た中也
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

詩人・中原中也(1907〜1937)が、京都に住んでいた1924年頃に、ダダイズムの手法で書いた習作を紹介・解説しているホームページ「ダダの一季節・『神』を見た中也」。ダンテ・神曲との比較、管理者の創作のページも。
http://www.ten-f.com/

小人の詩
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

全国の子供たち(幼稚園・小学校等)の詩を募集してそれを掲載している、滋賀県の小学生、りささんのホームページ。りさの詩、こびとの詩、こびとの詩・絵・写真ぼしゅう、けいじばん、プロフィール等。
http://www.jcss.net/~megami/rudy/risa/

尾崎喜八文学館
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

高村光太郎の影響でヴェルハーレン、ホイットマン、ロマン・ロランを知り、また同時期に「白樺」の武者小路実篤、千家元麿などの影響をうけてヒューマニスティックな詩を発表するようになった、詩人・尾崎喜八の作品や資料に触れられるホームページ「尾崎喜八文学館」。
http://kihachi.at.infoseek.co.jp/

みすゞこうぼう
【文学・出版・書籍・言語/詩/詩】

西条八十に「若き童謡詩人の巨星」と称賛されながら、512編の作品を残し、26歳の若さでこの世を去った金子みすゞの詩に感銘をうけ、彼女の詩に曲をつけて歌い続けている、もりいさむ氏のホームページ「みすゞこうぼう」。
http://www.ymg.urban.ne.jp/home/misuzuk/

うた・歌・詩〜UTA・UTA・UTA〜
【文学・出版・書籍・言語/エッセイ・紀行文・日記/エッセイ・紀行文・日記】

詩人であり、学校音楽等(童謡、校歌、教科書、合唱曲等々)の作詞家としても知られている、秋葉瓔子(あきばようこ)さんのホームページ。詩のギャラリー、詩のページ、曲のページ、詩集・CD、毛筆手書き作品集、等。
http://homepage3.nifty.com/~poem/

Nanospace of literature
【文学・出版・書籍・言語/エッセイ・紀行文・日記/エッセイ・紀行文・日記】

現代詩を探求している、刑部憲暁氏のホームページ「Nanospace of literature」。様々な試みを通じながら、小さな実践を重ねながら、日々「作品」のありかを尋ねている。未来応答、詩の扉、春の嵐、声と木霊と等。
http://www2.odn.ne.jp/~hau96150/

PROCEED〜中原中也のページ〜
【文学・出版・書籍・言語/エッセイ・紀行文・日記/エッセイ・紀行文・日記】

詩人「中原中也」の作品の紹介を中心に運営されているホームページ。中原中也とは?、中也の一生(年表)、中也の作品(山羊の歌<初期詩篇、少年時、みちこ、秋等>、在りし日の歌<永訣の秋等>、末黒野、未刊詩篇)等。
http://kyoto.cool.ne.jp/k_bamboo/main1.htm

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪