CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(4891〜4900件を表示)

塩田研一〜民俗の小部屋〜
【その他/地域・観光・自然/四国地方(高知県)】

故郷の近江と土佐を中心として民俗探訪の旅を続けている、塩田研一氏(高知大学理学部助教授)のホームページ「民俗の小部屋」。近江周辺・土佐・伊予・讃岐・阿波で取材した民俗行事、民俗学の基礎知識、等。
http://lupus.is.kochi-u.ac.jp/shiota/minzoku/minzoku.html

坂本龍馬記念館
【その他/地域・観光・自然/四国地方(高知県)】

高知県立坂本龍馬記念館のホームページ。常設展示室(龍馬の生涯を7つのステージに分け紹介)、企画展示室、記念館所蔵品、りょうま物語、記念館情報局、坂本龍馬倶楽部、重要文化財指定について、リンク集等。
http://www2.net-kochi.gr.jp/~kenbunka/ryoma/

四国へんろ
【その他/地域・観光・自然/四国地方(全般・その他)】

写真グラビアを中心にした四国八十八ヶ所遍路の専門雑誌、「四国へんろ」のホームページ。1000年余の時を経て今も人々から信奉され、年輪のように刻まれたその歴史と、そこに今生きる人々の素顔に迫っている。
http://www.henro.org/monthly/

掬水へんろ館
【その他/地域・観光・自然/四国地方(全般・その他)】

歩き遍路を中心に、四国遍路の実践のための情報を提供している「掬水へんろ館」。四国遍路は空海(弘法大師)への信仰と深く関わるが、宗教色は極力薄め、厚い信仰心をもつ仏教徒から、宗教とは無縁の若者、果てはクリスチャンまで魅了する不思議な「道」の魅力を紹介している。
http://www.kushima.com/henro/

博多座
【その他/地域・観光・自然/九州・沖縄地方(福岡県)】

福岡県福岡市の劇場、博多座のホームページ。チケット案内、博多座について、施設紹介(舞台、舞台上部、舞台地下、客席、エントランスホール等)、交通案内、会社概要(設立の趣旨、事業目的等)、リンク等。
http://www.hakataza.co.jp/

福岡市の文化財
【その他/地域・観光・自然/九州・沖縄地方(福岡県)】

その名の通り、福岡市の文化財を紹介しているホームページ。分野は国指定、県指定、市指定の、建造物、絵画、彫刻、工芸品、書籍典籍古文書、考古資料、歴史資料、無形文化財、有形民俗文化財無形民俗文化財、史跡、名勝、天然記念物。
http://www.asahi-net.or.jp/~ri5t-mk/

高見神社
【その他/地域・観光・自然/九州・沖縄地方(福岡県)】

福岡県北九州市にある高見神社のホームページ。神社の由緒や概観、歴史的神社建築、室町時代から続く筑前御殿楽、季節の祭や結婚式、安産、宮参り、七五三、厄ばらい、交通安全などの祭典を紹介している。
http://www.takamijinjya.com/

門司ケ関人形
【その他/地域・観光・自然/九州・沖縄地方(福岡県)】

土から出来た土人形、文字ケ関人形を紹介しているホームページ。同人形は、故・柳瀬重朝氏により昭和50年代前半まで福岡県北九州市門司区で作られていた『文字ケ関人形』を元に、郷土の新たな創作土人形として名称復活させたもの。土の“温かさ”や“風合い”が特徴。
http://www.mojigaseki.net/

九州工業大学情報工学部筑豊歴史写真ギャラリー
【その他/地域・観光・自然/九州・沖縄地方(福岡県)】

昭和30年代前半まで日本の産業・経済を支えた、わが国有数の石炭生産地でありながら、現在では写真の劣化、散逸等で、当時の様子を知るすべが急速に失われつつある筑豊の姿を残すべく開設されたホームページ「九州工業大学情報工学部筑豊歴史写真ギャラリー」。
http://search2.libi.kyutech.ac.jp/index.jsp

太宰府天満宮
【その他/地域・観光・自然/九州・沖縄地方(福岡県)】

学問の神・文化の神として菅原道真公を祀り、"天神さま"の名前で親しまれている太宰府天満宮(福岡県太宰府市)のホームページ。由緒、学業祈願、さいふまいり、周辺史跡、天満宮と梅、菅原道真公、神道、等。
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪