CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(4992〜5001件を表示)

日本国際童謡館
【邦楽/童謡・唱歌・寮歌/教育・出版・放送】

いつも童謡の流れるところ、童謡のすべてが分かるところ、世界へむけた童謡の発信基地…日本国際童謡館(熊本県阿蘇郡久木野村)のホームページ。子どもたちが歌い、子どもたちが審査する「赤い鳥フェスタ」の開催や童謡コンサート等、積極的な活動を展開。
http://www.npo-doyokan.jp/

鉄道唱歌データベース
【邦楽/童謡・唱歌・寮歌/教育・出版・放送】

全国の鉄道唱歌を紹介しているホームページ「鉄道唱歌データベース」。作詞・作曲者一覧、北海道唱歌、北陸道唱歌、信州唱歌、東海道唱歌、関西・参宮・南海唱歌、大阪市街電車唱歌、山陽道唱歌、九州唱歌等々。
http://homepage1.nifty.com/tetusyo/index2.htm

尺八古典本曲のページ
【邦楽/楽器/教育・出版・放送】

尺八古典本曲に関する情報を提供している、尾崎正太郎氏のホームページ。尺八古典本曲CDタイトル一覧、尺八古典本曲CDリスト、尺八古典本曲の聴ける会、尺八関連ページへのリンク、曲目一覧、参考にしたもの等。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/syota/honkyoku/

平家詞曲研究室
【邦楽/楽器/教育・出版・放送】

平家琵琶を用いて『平家物語』に節をつけて語る、平家詞曲(平曲)を紹介しているホームページ「平家詞曲研究室」。作者は、平家詞曲の伝承に努めるとともに、私立中学で家庭科の非常勤講師をしているmadokaさん。
http://www4.plala.or.jp/heikebiwa/

能の小宇宙:花と幽玄の館
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/教育・出版・放送】

多角的に能の魅力を浮き彫りにしている、美能浦松景氏のホームページ「能の小宇宙:花と幽玄の館」。世阿弥との仮想インタビュー、動画を含む映像による鑑賞解説、能面の研究、能曲作品の紹介、用語解説等々。
http://homepage1.nifty.com/HanaYugen/

北陸三県の能楽古跡案内
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/教育・出版・放送】

石川県(加賀、能登)、富山県(呉西、呉東)、福井県(越前、若狭)の、能・謡曲にまつわる場所や建物を紹介している、能楽喧窮会のホームページ「北陸三県の能楽古跡案内」。作者の麦谷清一郎氏は能楽師(観世流太鼓方)で、北陸清響会を主宰している。
http://www.tvk.ne.jp/~mugiya/

檜書店
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/教育・出版・放送】

観世流、金剛流を中心に能楽関連図書を出版している、檜書店のホームページ。新刊案内・注文方法、ジャンル検索(観世流謡本、金剛流謡本、笛、謡、能狂言、人形等)、フリー検索、会社沿革等。
http://www.hinoki-shoten.co.jp/

能 狂言 〜NOH KYOGEN〜
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/教育・出版・放送】

能、狂言に関する情報を提供しているホームページ。情報(関東、関西、その他)、能・狂言公演をご希望の方(企画・プロデュースいたします)、基礎編(能とは、狂言とは、舞台等)、情報誌KENSYO等。
http://www.iijnet.or.jp/NOH-KYOGEN/

わんや書店
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/教育・出版・放送】

幕末・明治期から100年以上にわたって、謡本や教本、能楽書籍などを刊行・発売している能楽専門の出版社「わんや書店」。現在、謡本は宝生流のほか、金春流のものも扱っています。
http://www.wanya.biz/

間申楽〜能楽の杜〜
【演劇・舞踏・日本映画/能・狂言/教育・出版・放送】

首都圏の能楽の公演情報を定期的に配信する、メールマガジン「演能情報」を発行している、間申楽「能楽の杜」のホームページ。演目(謡曲)を通した能の楽しみを紹介している。番組一覧(五十音検索、地域別検索等)等。
http://www.webslab.com/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪