CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(5091〜5100件を表示)

家紋
【美術・工芸/図案・紋様/教育・出版・放送】

西洋の紋章と同じように、代々伝わってきた家の紋章「家紋」。古くは武将の旗から提灯にと使われてきました。そのバリエーションは数えきれない程あります。洗練されたその美しさを堪能してください!<br>
http://www.asgy.co.jp/

漢詩作法入門講座
【文学・出版・書籍・言語/漢詩/教育・出版・放送】

漢詩を作りたいが、どうすればよいか、"漢詩を読みたいが、どうすればよいか"、そうした漢詩を志す人たちを対象にした、入門講座ホームページ「漢詩作法入門講座」。基礎講座、作法講座、鑑賞講座、詩話講座、鶏肋集(管理人自身の作品商会)、等。
http://isweb4.infoseek.co.jp/novel/sousyu/

漢詩の部屋
【文学・出版・書籍・言語/漢詩/教育・出版・放送】

作者の好きな漢詩を読みと、日本語の和訳を紹介したホームページ「漢詩の部屋」。歳月人を待たず(陶淵明)、秋浦の歌(李白)、九月十三夜(上杉謙信)、対酒(白楽天)、偶感(西郷隆盛)、絶句(杜甫)、中庸(元田東野)等。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~saiun/gakudo/kanshi/

漢詩の世界
【文学・出版・書籍・言語/漢詩/教育・出版・放送】

古典的文化である「漢詩の世界」に触れ、自分の心と生き方を再度見直す事が必要と訴える、福島又一氏(埼玉大学勤務)のホームページ「漢詩の世界」。「詩人別の漢詩」 「テーマ別の漢詩」、「年代別からの詩人」等。
http://www.cent.saitama-u.ac.jp/kanshi/

詩詞世界
【文学・出版・書籍・言語/漢詩/教育・出版・放送】

唐詩・宋詞に代表される詩詞には、どのような種類があるのか、どのような約束事があるのか、どのように作っていくのか。 それらを「詩詞を作る」という立場に立って、見直し、検証している「詩詞世界」のホームページ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/

日本漢文の世界
【文学・出版・書籍・言語/漢詩/教育・出版・放送】

江戸時代中期以降に日本人が作った漢文・漢詩を紹介しているホームページ「日本漢文の世界」。頼山陽や塩谷宕陰等の江戸時代の文豪や、川田甕江、重野成斎ら明治の大家の短文作品を中心に取り上げている。
http://homepage2.nifty.com/kanbun/

世界俳句協会(World Haiku Association)
【文学・出版・書籍・言語/和歌・俳句・川柳/教育・出版・放送】

それぞれの国や地域の文化的価値観の理解を失うことなく、英語を現在の国際的言語と認めながら、俳句を世界で共有するよう、すべての言語での俳句創作と俳句翻訳の実践を促進する等の活動を行っている、世界俳句協会(World Haiku Association)のホームページ。
http://www.worldhaiku.net/

与謝蕪村に関する論考と石華舎目録
【文学・出版・書籍・言語/和歌・俳句・川柳/教育・出版・放送】

与謝蕪村の俳句、詩、絵画に関する文章をまとめた<蕪村論>、蕪村自身と関連する人達の絵画、墨蹟、俳書、研究文献等を紹介している<基礎資料・目録>等からなるホームページ「与謝蕪村に関する論考と石華舎目録」。
http://www.nime.ac.jp/~saga/busonj.html

啄木研究ノート
【文学・出版・書籍・言語/和歌・俳句・川柳/教育・出版・放送】

石川啄木の短歌と人生に興味を持つ人に、啄木の短歌、日記や啄木研究者の見解等を提供しているホームページ「啄木研究ノート」。短歌勉強室、日記勉強室、人生勉強室、家族勉強室、石川啄木年譜、石川啄木記念館の行事、等。
http://www.echna.ne.jp/~archae/index.html

芭蕉庵ドットコム(学校教育教材・生涯学習教材提供サイト)
【文学・出版・書籍・言語/和歌・俳句・川柳/教育・出版・放送】

松尾芭蕉と「おくの細道」に関する情報を提供しているホームページ「俳聖 松尾芭蕉・みちのくの足跡」。序文現代語訳 、芭蕉庵絵図 、芭蕉と松島、芭蕉と平泉、曽良随行日記、地図、資料写真、解説文等。
http://www.bashouan.com/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪