CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(1241〜1250件を表示)

染の里だより
【生活・風俗/服飾(和服・呉服・履物・和装小物)/和服・呉服】

江戸小紋、江戸更紗を染める染織工房で、新宿区から博物館の指定を受けている、染の里二葉苑(大正9年創業)のホームページ「染の里だより」。伝統工芸、柄図鑑、染こもの、染きもの、染色教室、きもの屋さん等。
http://www.kimono28.com/

創作きもの・東京手描友禅工房「協美」
【生活・風俗/服飾(和服・呉服・履物・和装小物)/和服・呉服】

手描友禅染や蝋纈(ろうけつ)染で、着物や帯を一点一点大切に製作している、創作きもの・東京手描友禅工房「協美」(新宿区)のホームページ。京都とは一味違う手書友禅の世界を創造している。各教室の御案内も。
http://www.yu-zen.net/index.html

きものの着装とマナー教室
【生活・風俗/服飾(和服・呉服・履物・和装小物)/和服・呉服】

日本人でいながら、日本の文化を忘れがちの毎日です。社会で活躍している貴方!着物を手結びで、簡単に、美しく着られますように。そして日常のマナーをもう一度再確認するため、きものの着装とマナー教室で少しのゆとりと楽しい時間を作ってみませんか?
http://www3.ocn.ne.jp/~mashio/

まんたいや〜アンティーク&モダン着物ライフのススメ〜
【生活・風俗/服飾(和服・呉服・履物・和装小物)/和服・呉服】

三重県津市の老舗呉服店、まんたいやのホームページ「アンティーク&モダン着物ライフのススメ」。"もっと気軽に楽しめるきもの"の提案とオンラインショップ。着物レンタルも行っている。
http://www.mantaiya.com/

きものみらい
【生活・風俗/服飾(和服・呉服・履物・和装小物)/和服・呉服】

きものみらいでは2006年6月4日(日)に開催される着物ショー『京都西陣 彩の祭典』の出演者を募集しています。御応募お待ちしております。詳しくはホームページをご覧下さい。
http://www.kimonomirai.com/

「やまとなでしこ 晴れ姿」の着物
【生活・風俗/服飾(和服・呉服・履物・和装小物)/和服・呉服】

「やまとなでしこ 晴れ姿」の着物のホームページ。着物の着崩れ防止ベルトを使って簡単着付けでエンジョイきもの!
http://www.kayoko-kimono.jp/

和風屋
【生活・風俗/服飾(和服・呉服・履物・和装小物)/和服・呉服】

和雑貨の布ものバックや着物と帯を袋物にリメイクして大正や昭和初期の和柄モダン風小物を工場卸直売、バック、小物、母子手帳など和雑貨グッズを販売。
http://www.wahoo-ya.com/

あとりえ綾
【生活・風俗/服飾(和服・呉服・履物・和装小物)/和服・呉服】

オーダーによる扇子やはっぴ等の製作・販売等を行っている、あとりえ綾(京都市)のホームページ。初めてでも自分で作れる「扇子キット」等も。扇子キット出張教室、オーダー デジタル染色、オーダー ゆかた、実演コーナ等。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/artayas/

京都きもの工房
【生活・風俗/服飾(和服・呉服・履物・和装小物)/和服・呉服】

京都きもの工房はきものの通販ショップです。大きいサイズ、オーダーメイドのきものも出来る限り価格を抑えています。
http://www.kimono-kyoto.jp/

あさくさ辻屋本店
【生活・風俗/服飾(和服・呉服・履物・和装小物)/和服・呉服】

創業大正元年。浅草の老舗和装履物専門店の辻屋本店のホームページ。浅草好みの粋な下駄や雪駄・草履を多数揃えている。商品販売だけでなく読み物も多彩。「和装人インタビュー」では芸者さんや歌舞伎役者など様々なジャンルの和装人が登場。履物豆知識コラムもあり。
http://www.getaya.jp/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪