CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(2441〜2450件を表示)

落語の部屋
【演芸/落語/個人(芸人・ファン・後援会等)】

落語ファンによる、落語情報ホームページ「落語の部屋」。私の演芸日記、私の寄席予定表、噺家データベース(落語協会、落語芸術協会、圓楽一門等)、演題データベース、落語かるた、関連リンク集等。
http://www.asahi-net.or.jp/~RP9H-TKHS/rakugo.htm

伊勢萬歳〜笑う門には福来たる〜
【演芸/漫談・漫才/個人(芸人・ファン・後援会等)】

正月に家いえを訪問し,その家の繁栄を祈り,舞や歌を納める万歳の歴史を引き継ぎ、三重県鈴鹿市を拠点に活動する、伊勢萬歳師の村田清光太夫と中川晃才蔵を紹介しているホームページ「伊勢萬歳〜笑う門には福来たる〜」。 伊勢萬歳は三重県無形文化財。
http://www4.airnet.ne.jp/iseman/index.html

遊平・かほりホームページ
【演芸/漫談・漫才/個人(芸人・ファン・後援会等)】

漫才コンビ、大空遊平・かほりのホームページ。1982年にコンビを組み、7月に松竹演芸場にて初舞台を踏む。「花形演芸大賞・金賞銀賞の集い」特別賞、平成8年度文化庁芸術祭新人賞等を受賞。スケジュール、きまぐれ日記、デジカメ日記、等。
http://www.asahi-net.or.jp/~gt9m-ondr/

寄席三味線内海英華
【演芸/漫談・漫才/個人(芸人・ファン・後援会等)】

「女道楽」(三味線漫談)として舞台や落語会に活躍している、内海英華さんのホームページ「寄席三味線内海英華」。三味線漫談だけでなく、上方落語会でも数少ない寄席三味線を弾き、南京玉すだれ、演歌歌手等の顔も持つ。
http://www1.ocn.ne.jp/~eika/

マキシンホームページ
【演芸/漫談・漫才/個人(芸人・ファン・後援会等)】

ウクレレ漫談で有名な、牧伸二氏のホームページ。プロフィール、ディスコグラフィー、アートギャラリー、マキシン劇場、グリーティングカード、インフォメーション、写真館、掲示板、マキシン商店等。
http://www.jap.co.jp/makishin/

元祖 環境漫才〜林家ライス・カレー子のホームページ〜
【演芸/漫談・漫才/個人(芸人・ファン・後援会等)】

環境問題、社会福祉問題をまじめに考える、夫婦漫才師ライス・カレー子のホームページ。略歴、近況、公演受付、掲示板、お友達、漫才・環境関連へのリンク、公演のお知らせ等。
http://www.gotopia.co.jp/ricecurry/

講談師旭堂南北の挑戦〜"ひろしま"を語る〜
【演芸/講談・浪曲/個人(芸人・ファン・後援会等)】

普通の講談だけでなくミュージカル講談にも挑戦する一方、ひろしまの語り部として、戦争を、原爆を、平和を、“ひとり語り”で伝え続けている、広島の講談師・旭堂南北氏のホームページ。石は語る(絵本「あしたきらきら」)等。
http://www.superstation.co.jp/nanboku/index.html

講談師・神田陽司
【演芸/講談・浪曲/個人(芸人・ファン・後援会等)】

本格的古典によって鍛えられた歯切れのいい口調を駆使した、レポート講談・新作講談で活躍する講談師、神田陽司氏を紹介するホームページ。ネタ帳、高座の予定、講談入門、プロフィール、講談インターネット等。
http://www.t3.rim.or.jp/~yoogy/

神田山吹
【演芸/講談・浪曲/個人(芸人・ファン・後援会等)】

女性講談師・神田山吹さんのホームページ。山吹さんは、池之端本牧亭、お江戸日本橋亭、広小路亭、新宿亭、両国亭、池袋演芸場、浅草演芸ホール、東洋館、木馬亭といった都内の寄席を中心に全国各地で公演している。
http://homepage2.nifty.com/k-yamabuki/

神田昌味〜味力の館〜
【演芸/講談・浪曲/個人(芸人・ファン・後援会等)】

女流講談師の神田昌味さんが、自ら立ち上げているホームページ「神田昌味〜味力の館〜」。「徳川三代」「幡隨院長兵衛」等の古典を得意とすると同時に、「レ・ミゼラブル」「クレオパトラ」等の新作にも果敢に挑戦している。
http://hinihini.hp.infoseek.co.jp/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪