7196件がヒットしました。(2421〜2430件を表示)
俳優の緒形拳氏のファン・猫造さんによる、緒形氏の様々な情報を網羅したホームページ「緒形拳データベース」。映画(復讐するは我にあり、砂の器、八甲田山、楢山節考、等)、舞台(ゴドーを待ちながら)、ドラマ(破獄、等)等。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7376/
昭和以降に公開された日本映画の感想文を紹介している、「こたつ」さんのホームページ「日のあたらない邦画劇場」。日本映画の感想文、殿堂、超殿堂、中丸忠雄全仕事、元祖テレビ観察日記、等。
http://home.f05.itscom.net/kota2/
映画俳優の三船敏郎氏と(株)三船プロダクションのホームページ。出演映画作品のデータベース(羅生門、七人の侍、無法松の一生、日本海大海戦、用心棒等)、プロフィール・活動記録、秘蔵スチール・プライベート写真等。
http://www.mifuneproductions.co.jp/
女優の吉永小百合さんを応援するホームページ。ラジオ・テレビ(赤胴鈴之助、 樅の木は残った 、風と雲と虹と、等)、映画(キューポラのある街、細雪、夢千代日記、長崎ぶらぶら節、等)、ファンクラブ会誌『さゆり』、等。
http://homepage3.nifty.com/fwhj5337/
鳥取県智頭町と、同町出身で「青い山脈」「伊豆の踊子」「春琴抄」等の作品で知られる映画監督の、西河克巳氏を紹介しているホームページ「智頭宿と映画監督・西河克巳」。他に、麒麟獅子や花上げ、四柱祭り等。
http://movie2001.cool.ne.jp/
日本の貴重な映像財産を撮り続けた映画監督、小津安二郎の生誕100周年を記念し、小津作品をもう一度見つめ直し、その評価と映画史上の偉大な足跡を、次の世代に、さらに世界の人達に発信していこうという、「小津安二郎生誕100年記念プロジェクト」のホームページ。
http://www.ozu100.jp/
落語家の五街道雲助氏(落語協会所属)のホームページ「へいッ ご案内ッ」。雲助根多控え(落し噺、廓噺、人情噺、世話噺)、その他もろもろ(雲助蔵出し、十代目金原亭馬生、楽屋貼り、雲助ぶつくさ)等。
http://www.asahi-net.or.jp/~cq1t-wkby/
落語家・昔昔亭桃太郎(せきせきてい ももたろう)氏のホームページ。落語の他に、政治、経済、映画、音楽、教育問題、スポーツ、裕次郎、慎太郎、ビートルズ、プレスリー、北朝鮮問題、イラク戦争、山口組、等々色々からめての講演も行う。1965年6月 春風亭柳昇師匠に入門。
http://www.entertainer.ne.jp/momotaro/
辛口のコメントで定評のある落語家、桂小金治師匠のホームページ「おやじのげんこつ」。おやじの親父の話、げんこつ格言(欲の袋には底がない、先人の声は道標等)、世相にげんこつ、懐かしの映画トーク、おやじの小言等。
http://www.kokinji.com/
柳家喜多八の独演会として偶数月の第1金曜(または第2金曜)に、港区三田の春日神社(社務所大広間)で開いている「三田春日寄席・喜多八の会」のホームページ。柳家喜多八ごあいさつ、回のご案内、演目、スケジュール等。
http://www.lares.dti.ne.jp/~kozuru/kasuga.html