CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(4502〜4511件を表示)

私の散歩道〜長野県岡谷市〜
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(長野県)】

諏訪湖の西側に位置する長野県岡谷市の街の様子を、歴史の跡を訪ね歩きながら紹介しているホームページ。石造物巡り、昔話・伝説探訪、街道散策、神社仏閣巡り、散歩三昧、散歩写真帳、散歩資料室、心理学研究室等。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/albali/

善光寺
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(長野県)】

信州を代表するお寺で、一光三尊阿弥陀如来を本尊として祀っている、善光寺(長野市)のホームページ。撞木造りの本堂は国宝に、鉄眼版一切経六七七一巻が納められている経蔵は重要文化財に指定されている。
http://www.zenkoji.or.jp/

安曇野絵本館
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(長野県)】

内なる子供内なる自然をテーマに、絵本の絵(イラストレーション)を子どもの領域から解放し、大人になってしまった人達が“かつて子どもだった”ことを再認識する場となるように、大人のために創られた安曇野絵本館(長野県穂高町)のホームページ。未就学児入館不可。
http://www.ehonkan.net/

古田人形芝居
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(長野県)】

長野県箕輪町の西部、上古田を中心として伝承される人形芝居、古田人形芝居を紹介しているホームページ。浄瑠璃、三味線、操り(人形)の構成で演じられる。演目は「傾城阿波の鳴門・順礼歌の段」「絵本大功記・尼崎の段」等。
http://member.nifty.ne.jp/wakaba/

大宮諏訪神社〜心に残るふるさとの祭〜
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(長野県)】

大宮諏訪神社(長野県北安曇郡小谷村)のホームページ「心に残るふるさとの祭」。長野県無形民俗文化財の薙鎌打ち神事、奴踊り、狂い拍子、勇壮獅子舞、神輿渡御行列等の行事と、周囲の自然や史跡等を紹介している。
http://www4.ocn.ne.jp/~nakaya24/

日本のあかり博物館
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(長野県)】

江戸時代から昭和の始め頃まで使われていた、電灯以外のあかりの道具や灯火に関する資料を収蔵し、日本におけるあかりの移り変わり等をわかりやすく展示している、日本のあかり博物館(長野県小布施町)のホームページ。
http://www.nihonnoakari.or.jp/index.htm

木曽漆器館
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(長野県)】

長野県木曽郡楢川村に建つ、木曽漆器館のホームページ。国からd要有形民俗文化財w定されている木曽漆器の、無形文化財保持者(人間国宝)を始めとする、優れた作者の作品を保存・展示している。
http://shikkikan.narakawa.com/index.htm

サンリツ服部美術館
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(長野県)】

国宝・重要文化財・重要美術品29点を含む600点あまりの茶道具、古書画等を収蔵・展示している、サンリツ服部美術館(長野県諏訪市)のホームページ。代表的な収蔵品としては、国宝・白楽茶碗(本阿弥光悦作)等。
http://www.shinshu-online.ne.jp/museum/sanritsu/

豪商の館・田中本家博物館
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(長野県)】

江戸中期からの北信濃屈指の 豪商、田中本家代々の生活・文化を垣間見ることができる、田中本家博物館(長野県須坂市)のホームページ。約 100m四方を20の土蔵が取り囲む豪壮な屋敷構えが、当時の面影を伝え ている。
http://www.valley.ne.jp/~tanaka-m/index.html

信州の自然素材集
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(長野県)】

信州で撮影した写真でホームページ用素材を無料で配布しているサイト「よう こそ信州の自然素材集へ」。"信州の自然の素晴らしさを紹介すると同時に、都会に住んでいる方に対して、自然からもらえる元気になる力を、少しでも感じて頂ければと思い開設"された。
http://www14.plala.or.jp/kasatsts/top1.html

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪