CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(4641〜4650件を表示)

洛中匠発見ストリート
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

京の洛中で代々伝統工芸を受け継いできた老舗("京の黒染め屋思い出工房"、"京鹿の子絞館"、"丸益西村屋"、"京料理二伝")が、「ほんまもん」に触れてもらうために、匠の職人の街(マイスターガーデン)として開設したホームページ「洛中匠発見ストリート」。
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/shibori/

童仙房
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

京都府の南端にある南山城村の北部、標高400〜500メートルの高原に位置する、明治の始めに開拓された集落、童仙房(どうせんぼう)を紹介しているホームページ。この地区で焼かれた童仙房焼きは、明治10年のイタリア万国博覧会に出品された。
http://souraku.net/dosenbo/

平等院
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

平安の雅を今に伝えるお寺、平等院(京都府宇治市)のホームページ。院内には鳳凰堂や阿弥陀如来坐像、雲中供養菩薩像など数多くの国宝があり、その当時の優美な姿を現在に伝えている。平等院探訪、拝観案内、等。
http://www.byodoin.or.jp/

京都の石碑
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

京都の石碑と碑文を紹介するホームページ。石碑と碑文(区別<鳥羽伏見戦跡碑、千石船碑、百僧供養碑、和魂漢才碑、坂上田村麻呂碑、月下氷人石、筆塚碑、西陣碑等>)、石碑雑録(雑記長・ニュース)、役立つ文献。
http://member.nifty.ne.jp/so_you/

京都祇園祭
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

読売新聞大阪本社のホームページ「関西発」の中の、日本三大祭の一つである京都祇園祭を紹介しているページ。祭の見どころや山鉾紹介や巡行図等の他、その年の関連したニュースを集めている今年のニュース等。
http://osaka.yomiuri.co.jp/kyoto/gion/gion.htm

凡海郷(おヽしあまのさと)
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

かつて丹後國伽佐郡(現在の京都府舞鶴市及び加佐郡大江町あたり)にあったとされる、大浦半島に隣接する大きな島"凡海郷(おヽしあまのさと)"並びに、寺社伝承や元伊勢伝説、日子坐王伝説など、丹後にまつわる歴史、伝承等を紹介しているホームページ。
http://kammuri.com/

手のひらの中の宇宙〜楽焼〜
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

1978年に樂家に隣接して設立された、楽美術館(京都市上京区)のホームページ。所蔵品は900点、樂家14代樂覚入によって寄贈された、樂家に伝来する樂歴代作品と茶道工芸美術、樂家文書資料等。展覧会案内、書籍販売、作品紹介、交通案内等。
http://www.raku-yaki.or.jp/index-j.html

清水三年坂美術館(Kiyomizu Sannenzaka Museum)
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

幕末、明治の金工、七宝、蒔絵、薩摩焼を常設展示している清水三年坂美術館(京都市東山区清水寺門前)のホームページ。常設展の他に特別展も多数開催。作品のみならず、技法や道具等も紹介されている。
http://www.sannenzaka-museum.com/

京都散策〜平家物語〜(写真史跡めぐり)
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。」の名文句で幕を開ける、800年前の京都で繰り広げられた栄枯盛衰の物語「平家物語」の展開を、目次に沿って風景写真で追うホームページ「京都散策〜平家物語〜」。人物紹介や系図等、立体的に平家物語を紹介。
http://www3.ocn.ne.jp/~mh23/

京都洛西バーチャル初詣
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

京都洛西及びその近郊(洛中の西方)にある神社をバーチャル初詣するホームページ「京都洛西バーチャル初詣」。縁結びを願う方、受験生、出産間近のご夫妻、商売繁盛を祈願する方々、芸事上達を目指す人など、いろいろなタイプにあわせてweb上で初詣気分が楽しめる。
http://www.kyotokanko.co.jp/hatsumoude/index.html

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪