CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(5301〜5310件を表示)

宮崎の民俗(宮崎県民俗学会)
【その他/民俗/教育・出版・放送】

昭和29年に前身の日向民俗学会が発足して以来、宮崎県の民俗文化に関する調査研究及びそのサポートと、一般の人々への民俗学の普及活動を行ってきた、宮崎県民俗学会のホームページ「宮崎の民俗」。
http://mminzoku.hoops.ne.jp/

武士道バーチャル博物館
【その他/歴史/教育・出版・放送】

嘉村孝氏主宰の、「葉隠」を中心とした武士道の資料提供を行うホームページ「武士道バーチャル博物館」。 武士道の二つのタイプ、葉隠武士道の紹介(日本歴史と国際社会とのかかわり、葉隠の「上方風の打上がりたる武道」批判等)等。
http://www.pdfworld.co.jp/bushidou/

郡山城市史跡・柳沢文庫保存会
【その他/歴史/教育・出版・放送】

昭和35年(1960)、郷土の子弟教育の発展を願う有志と柳沢保承の発意によって設立された、財団法人郡山城史跡・柳沢文庫保存会のホームページ。地方史誌専門図書館として、郡山城跡の保存整備を図り、所蔵する数万点の古文書・典籍などの保存・公開を行っている。
http://www.mahoroba.ne.jp/~yngbunko/

大倭穴友会〜古墳と横穴式石室の世界へようこそ〜
【その他/歴史/教育・出版・放送】

日本のみならず韓国にまで足を延ばして見学した古墳や横穴式石室等を、ふんだんな写真と共に紹介している、物怪守屋(もののけもりや/HN)氏のホームページ「大倭穴友会〜古墳と横穴式石室の世界へようこそ〜」。守屋氏の出生地は、"日本考古学発祥の地"大田区大森。
http://homepage2.nifty.com/mononoke-kofun-room/HP/

日本史研究会
【その他/歴史/教育・出版・放送】

日本史並びに関連する諸問題の、自由且つ民主的な研究及びその普及を行なうことを目的とし、会誌『日本史研究』、その他の刊行物の編集発行や、大会(毎年一回)、例会、講演会その他の会合を開催している、日本史研究会(本部:京都市)のホームページ。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jhs/

行政歴史研究会
【その他/歴史/教育・出版・放送】

日本の行政の歴史・制度を研究しているホームページ「行政歴史研究会」。メニューは、"徳川家系図大鑑"、"天皇一覧"、"摂政・関白一覧"、"日本国憲法"、"国旗国歌法"、"日本の暦の歴史"、"二十四節気について"、"鉄道唱歌"等々。作者の地元・神奈川県に関する情報も。
http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/index.html

戦国大名越前朝倉氏
【その他/歴史/教育・出版・放送】

織田信長に滅ぼされるまで、戦国期に越前を支配した戦国大名朝倉氏と、国の特別史跡"眠りから覚めた戦国城下町"一乗谷朝倉氏遺跡を紹介しているホームページ。朝倉氏の系図、朝倉館、一乗谷石仏群、朝倉氏の戦い、等。福井県立朝倉氏遺跡資料館も紹介している。
http://fukuihis.web.fc2.com/

東京大学史料編纂所
【その他/歴史/教育・出版・放送】

本邦に関する史料の研究、編纂及び出版を行う東京大学の附置研究所で、明治以来の史料蒐集並びに研究の蓄積を背景に、現在では日本史の研究の最大拠点の一つとなっている、東京大学史料編纂所のホームページ。
http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/index-j.html

考古文化研究会
【その他/歴史/教育・出版・放送】

アマチュアで考古学大好き人間が集まって、基本文献の学習会や遺跡の見学、野外調査など考古学に関する基礎的なことを行い、ともに楽しく学び、研究する目的で1998年1月1日にできた、考古文化研究会のホームページ。資料や研究の足跡も公開されている。
http://www7.ocn.ne.jp/~kobunken/

全史料協(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会)
【その他/歴史/教育・出版・放送】

文書館、公文書館、図書館等の会員相互の連絡と連携を図り、研究協議を通じて、記録史料の保存利用活動の振興に寄与する、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会のホームページ。資料ふぁいる、入会案内等。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsai2/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪