CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(6271〜6280件を表示)

アナクロニズム
【文学・出版・書籍・言語/物語・古典読物・昔話・民話/全般・その他】

平安時代を題材にした4コマやストーリーまんが、フリーゲーム、小説を公開中。4コマはインド神話や仏教世界ネタもあります。
http://www.geocities.jp/xxxanachronismxxx/

まんが日本昔ばなし 昔話DVD
【文学・出版・書籍・言語/物語・古典読物・昔話・民話/全般・その他】

まんが日本昔ばなし DVD-BOX 第1集(5枚組)がついに発売。 市原悦子さん、常田富士男さんのあの語りが再び聞けます。
http://hair-best.com/

京ことば源氏物語 女房語り 
【文学・出版・書籍・言語/物語・古典読物・昔話・民話/全般・その他】

千年の時を経て、源氏物語の生まれた京のことばで語る もののあはれ。 今から百年ほど前の京ことばに全訳された源氏物語を「今女房」が語ります。 テキストは中井和子「現代京ことば源氏物語」大修館書店刊。 読む源氏から聴く源氏へ。
http://kyo-kotoba.sakura.ne.jp

花橘亭〜源氏物語を楽しむ〜
【文学・出版・書籍・言語/物語・古典読物・昔話・民話/全般・その他】

源氏物語のあらすじ・登場人物・源氏物語おすすめ本やグッズ、作者の紫式部について、紫式部と源氏物語ゆかりの地をそれぞれご紹介しているサイトです。平安時代に思いを馳せた装束着装体験や食事体験のレポートもあります。 各地の源氏物語・紫式部関連イベント情報(講演会・公演・展覧会など)も随時更新中。
http://kakitutei.web.fc2.com/

忠臣蔵連判巴
【文学・出版・書籍・言語/物語・古典読物・昔話・民話/全般・その他】

広義の「忠臣蔵」に関するコンテンツを持ったサイトを集めた、ウェッブリングを主体としたホームページ「忠臣蔵連判巴」。加盟ページ募集中。他に、歌舞伎のページや忠臣蔵アラカルトといったページも充実させていく方針。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/1241/

難儀でござる
【文学・出版・書籍・言語/純文学・大衆文学・小説/全般・その他】

岩井三四二のプロフィール、作品紹介。
http://www2.ocn.ne.jp/~miyoji/

東京下町乱歩帳〜うつし世は夢、夜の夢こそまこと〜
【文学・出版・書籍・言語/純文学・大衆文学・小説/全般・その他】

江戸川乱歩ゆかりの東京下町散策、明智小五郎年代記、乱歩人名辞典、怪人二十面相お宝美術館、作品一覧(青年物、少年物、全小説)、乱歩年表等、江戸川乱歩の情報を満載したホームページ「東京下町乱歩帳」。
http://www.garage.co.jp/~atsukawa/

馬込文士村へようこそ
【文学・出版・書籍・言語/純文学・大衆文学・小説/全般・その他】

大正末期から昭和初期にかけて多くの文士(北原白秋、石坂洋次郎、川端康成室生犀星、宇野千代、山本有三等々)が創作活動を行っていた、馬込文士村(現在の東京都大田区南馬込、中央、山王)を紹介しているホームページ。
http://club.pep.ne.jp/~nobeta/

時代小説SHOW
【文学・出版・書籍・言語/純文学・大衆文学・小説/全般・その他】

時代小説サポーター・理流さんによる、時代小説を楽しみ、盛り上げることを目的にしたホームページ。かわら版、For Beginners(時代小説とは…、等)、極楽の読書録2000、掲載作品リスト、時代小説年表、Web 江戸切絵図等。
http://www.jidai-show.net/

文学の扉
【文学・出版・書籍・言語/純文学・大衆文学・小説/全般・その他】

二本を代表する作家たちの作品を、読み仮名つきで公開しているホームページ「文学の扉」。縦書き表示も横書き表示もでき、文字サイズも自由に選択できる。紹介されている作家は林芙美子、泉鏡花、伊藤左千夫など約40名。百人一首や御伽草子(浦島太郎、一寸法師)等も。
http://yomi.fc2web.com/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪