CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(6351〜6360件を表示)

日比嘉高's Web Site
【文学・出版・書籍・言語/文学・書籍・言語全般・その他/文学・書籍・言語全般・その他】

日比嘉高氏(筑波大学文芸・言語学系助手)による、明治文学・文化史に関する氏自身の研究成果をweb上で公表することと、ネット環境を利用した近代文学研究のあり方を考えていくことを目標として開設されているホームページ。
http://www.ba.wakwak.com/~hibi/

児童文学の朗読
【文学・出版・書籍・言語/文学・書籍・言語全般・その他/文学・書籍・言語全般・その他】

全国の小学校、中学校、福祉施設等を対象に、無料で児童文学の朗読会を行っている、遠藤みやこさんのホームページ「児童文学の朗読」。朗読を体験することで、子ども達が想像力を膨らませ、日本語の美しさ、表現の流麗さを味わい、読書への関心を高めることなどを願っている。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/td5/index.html

やたがらすナビ
【文学・出版・書籍・言語/文学・書籍・言語全般・その他/文学・書籍・言語全般・その他】

ボランティアによる、国文学(古典)と中国文学、中国哲学のポータルサイト「やたがらすナビ」。ネット上にある日本、中国の古典に関する情報を収集し、まとめ、提供していくのを目的とし、古典を学んだばかりの中学生から、教員、研究者まで、幅広く利用されることを願っている。
http://yatanavi.hp.infoseek.co.jp/

日本書籍出版協会
【文学・出版・書籍・言語/文学・書籍・言語全般・その他/文学・書籍・言語全般・その他】

出版業の当面する諸問題について、テーマ別に13の委員会を組織して調査研究し、政府をはじめ関係機関に提言と要望を行っている、(社)日本書籍出版協会のホームページ。 いま手に入る本の最新情報等。
http://www.jbpa.or.jp/

文学者掃苔録
【文学・出版・書籍・言語/文学・書籍・言語全般・その他/文学・書籍・言語全般・その他】

没した文学者の作品(抜粋)の紹介や墓碑に関するコメントと、文学者の墓所を県別一覧で紹介しているホームページ「文学者掃苔録」。掃苔とは、苔むして読みにくくなった墓の文字を、掃いて読むことを意味している。
http://www.jah.ne.jp/~viento/soutairoku.html#

書皮友好協会
【文学・出版・書籍・言語/文学・書籍・言語全般・その他/文学・書籍・言語全般・その他】

本と本屋と本屋のカバーを偏愛する活字中毒集団書皮友好協会のホームページ。年約二回の会報『書皮報』の発刊と、"書皮大賞"地方賞"を決定する全国大会(一泊二日)などの活動を行っている。書皮展覧会は一見の価値あり。
http://homepage2.nifty.com/bcover/

CaimanZone/カイマンゾーン
【文学・出版・書籍・言語/文学・書籍・言語全般・その他/文学・書籍・言語全般・その他】

弊社はアメリカを拠点として世界中の小説、写真集、実用書、絵本、学術書などを海外直送・低価格で販売している「CaimanZone/カイマンゾーン」。日本未発売のアイテム等常時200万点の品揃えでみなさまのご利用をお待ちしています。
http://www.caimanzone.jp

兵庫文学館
【文学・出版・書籍・言語/文学・書籍・言語全般・その他/文学・書籍・言語全般・その他】

兵庫県ゆかりの作家たちのプロフィールや作品等を紹介しているネットミュージアム「兵庫文学館」。作家、時代、地域の切り口から兵庫ゆかりの作家や作品を紹介している"常設展示"を中心に、"企画展"として柳田邦夫、近松門左衛門、三木露風等々が特集されている。
http://www.bungaku.pref.hyogo.jp/

近世初期文芸研究会
【文学・出版・書籍・言語/文学・書籍・言語全般・その他/文学・書籍・言語全般・その他】

近世の文芸研究書誌を紹介するホームページ「近世初期文芸研究会」。仮名草子研究文献目録、『近世初期文芸』、『仮名草子集成』、古浄瑠璃・説教節関係、室町物語(御伽草子)、本サイトで読める論文一覧、新刊案内等。
http://www.ksskbg.com/

読書好きの読書歴
【文学・出版・書籍・言語/文学・書籍・言語全般・その他/文学・書籍・言語全般・その他】

毎日150冊以上の新刊が発行されている現在、本好きにとって『いかなる本を読むか』は、深刻な問題。その道標となるべく、自身で読んだ本を記録として紹介しているホームページ「読書好きの読書歴」。また、あるテーマについてのリンクを徹底して集めた"こだわりリンク"も。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s-wada/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪