CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(6331〜6340件を表示)

公文堂書店
【文学・出版・書籍・言語/古書・文献・文学史/全般・その他】

神奈川県鎌倉市と横浜市港南区に店舗を持つ、公文堂書店のホームページ。公文堂書店(鎌倉本店、横浜日野店)、公文堂だより、古本屋の秘密、買い入れ日記、今日の一冊、掲示板等。
http://www.kohbundo.com

復刊ドットコム
【文学・出版・書籍・言語/古書・文献・文学史/全般・その他】

「読みたい本が<絶版><品切れ>で困った」という声を集めて、読みたい本を復刊するためのお手伝いをしてくれるホームページ「復刊ドットコム」(主宰:ブッキング)。復刊までのプロセス、復刊ニュース、最新リクエスト一覧等。
http://www.fukkan.com/

作家その原風景
【文学・出版・書籍・言語/評論・文学賞/全般・その他】

小説読みの達人・松本邦夫の遺稿集「作家その原風景」。短篇小説には、小説家の原風景が生の形で書きこまれている。それを鋭い感覚で読み解く筆者のみちびきにより、小説を読む楽しさを再発見できる。夭折の天才を悼む「森井典男論」、連作詩「帰鳥伝説」も収録。
http://homepage2.nifty.com/kariba2/

毎日・本三昧
【文学・出版・書籍・言語/評論・文学賞/全般・その他】

国内小説の感想・評価をしています。ミステリーなどジャンル色々。毎日更新。新刊情報も
http://www3.plala.or.jp/honmai/

純文学の扉
【文学・出版・書籍・言語/評論・文学賞/全般・その他】

純文学を中心にした文学賞(新人賞)を目指す人のためのホームページ「純文学の扉」。各種文学賞の応募状況や結果、応募体験談、そして新人賞を受賞したあとのことについての推測なども・・・。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/4935/

イラストレーター サガー・ジロー
【文学・出版・書籍・言語/漫画・劇画/全般・その他】

コミカル系からカワイイ系まで数種のタッチで描いています。明るく楽しい世界を表現。雑誌の挿絵、本の装丁、広告などでマルチに活動しています。
http://illustrator-jhiroh.com/

話し方のページ
【文学・出版・書籍・言語/言語・国語/全般・その他】

「一人でも多くの方に話し上手になって頂くこと」を願って、上六話し方教室(大阪市中央区)が開設しているホームページ。web話し方無料講習会(面接、アガリについて、一般話し方等)、話し方相談室、上六話し方教室等。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/hanasi/

新いろはくらぶ
【文学・出版・書籍・言語/言語・国語/全般・その他】

かつての美しい心をもった日本人の、アイデンティティを具現している<いろはうた>。その優しさを忘れてしまった現代人に贈るホームページ「新いろはくらぶ」。「与謝野晶子と遠江」のページを併設。作者は常葉学園の竹腰幸夫氏。
http://www.h3.dion.ne.jp/~takekosi/

電脳文化会館『香瑯館』
【文学・出版・書籍・言語/言語・国語/全般・その他】

手話落語、落語に見る聾史、ろう者の寄席鑑賞法等を中心に、日本手話の解説やろう者視点の随筆も掲載している、水瀬香流(HN)さんのホームページ「電脳文化会館 『香瑯館』」。香流さんとと友人のあずささんが描いたイラスト等も紹介されている。
http://blue.ribbon.to/~korokan/

漢字袋
【文学・出版・書籍・言語/言語・国語/全般・その他】

安岡孝一と安岡素子が共同で製作中の"コンピュータ異体字典"「漢字袋」。日本・中国・台湾のコンピュータで常用される漢字とそれらの異体字を、異体字群ごとに各ページにまとめ、日本の漢字は音訓で、中国の漢字(簡化字)はホウ音で、台湾の漢字は総画数で検索可能。
http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/kanjibukuro/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪