CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(6311〜6320件を表示)

文庫本のページ
【文学・出版・書籍・言語/古書・文献・文学史/全般・その他】

袖珍本と呼ばれた江戸時代から親しまれている、文庫本についての様々な情報を紹介しているホームページ。大正期少女むけ文庫、探偵文庫、絵表紙の講談文庫、平民文庫、戦前の和暦・西暦・満州暦等対照表、等。
http://www.gifu-nct.ac.jp/sizen/nakasima/bunko.htm

玉英堂書店
【文学・出版・書籍・言語/古書・文献・文学史/全般・その他】

古典籍、初版本・限定本、近代作家の肉筆類など、珍しい本[稀覯本]を扱う専門古書店、玉英堂書店のホームページ。古書部(全集・叢書目録、刀剣関係書目録)、稀覯本部(自筆物目録、初版本・限定本目録等)等。
http://www.ifnet.or.jp/~gyokuei/

本の街 〜神田〜
【文学・出版・書籍・言語/古書・文献・文学史/全般・その他】

神保町を中心とした世界一の書展街「神田」(東京都)の、神田古書店連盟によるホームページ。古書店、古書の検索、注文書・探求書、新刊書、インターネット会員、遊歩道、本の道具箱、交差点、マップ、イベント等。
http://www.book-kanda.or.jp/

有藤書店
【文学・出版・書籍・言語/古書・文献・文学史/全般・その他】

埼玉県蕨市の古書店、有藤書店のホームページ。目録(文学<仏文学、英米文学、文庫版詩集等>、芸術・芸能<美術史・美術評論、画集・展覧会図録等>、歴史・社会学<現代史(ロシア革命以後)>)等。
http://www.saitama-j.or.jp/~aritou/

穂ノ国書店の裏ネタ部屋
【文学・出版・書籍・言語/古書・文献・文学史/全般・その他】

和本・紙物・国文国史関係書、茶道具骨董の販売や蔵出し、古文書類の鑑定も請け負う古書店、穂ノ国書店(愛知県豊橋市)のホームページ。店の紹介、営業情報等の他に、古書画骨董耳学問コーナー、掲示板等。
http://isweb15.infoseek.co.jp/shopping/honokuni/

掌上之愉楽
【文学・出版・書籍・言語/古書・文献・文学史/全般・その他】

江戸時代初期から中期にかけて出版され、多く読まれた数々の奇談・怪談草紙、雑談集、随筆から集めた<奇楽怪楽(私選百物語)>や<江戸古川柳我流解釈>等、近世以前の読み物を楽しむホームページ「掌上之愉楽」。
http://www.ne.jp/asahi/byway/reading/yuraku.html

古書いとう
【文学・出版・書籍・言語/古書・文献・文学史/全般・その他】

東京都目黒区の古書店、古書いとうのホームページ。交通・営業ご案内、在庫目録(書影、美術・映画・音楽、賞・全集、日本文学<詩歌・句集他>、日本文学、外国文学及びその関係、学術、その他)等。
http://www.netlaputa.ne.jp/~fortuna/

あ〜る 書房
【文学・出版・書籍・言語/古書・文献・文学史/全般・その他】

近・現代史を中心軸に、古本・古書全般を取り扱っている、あーる書房(長崎県長崎市)のホームページ。あーる書房について(営業形態、取扱品目等)、ご注文の栞、目次案内等、書籍検索画面等。
http://www.e-furuhon.com/~rsyobou/

文庫本大好き〜岩波文庫コレクション〜
【文学・出版・書籍・言語/古書・文献・文学史/全般・その他】

文庫本が好きなすべての人に、読書と蒐集の話題を提供しているホームページ「文庫本大好き〜岩波文庫コレクション〜」。タイトルにあるように、話題の中心は岩波文庫で、"岩波文庫の特装本"、"絶版岩波文庫高額書目"、"著者番号Nの登場"等々面白い話題が並ぶ。
http://www.tomita.net/

大野書店
【文学・出版・書籍・言語/古書・文献・文学史/全般・その他】

明治・大正・昭和の商品を主に扱っている、大野書店(大分県別府市)のホームページ。目録・蔵書(辞典、国文学、近代文学、日本史、郷土史、民俗、考古学、教育、全集、芸能、芸術、美術、陶器、明治・和本等)等。
http://www.try-net.or.jp/~yutaka-o/index.htm

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪