CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(3921〜3930件を表示)

倉富家資料館
【その他/歴史/中世(戦国・安土桃山時代)】

戦国大名龍造寺氏を始祖とする倉富家の歴史を紹介している、倉富家第16代である倉富拓磨氏のホームページ。龍造寺氏の出自、倉富家の誕生、家紋の由来、略系図、龍造寺武将一覧、龍造寺合戦一覧、戦国官職一覧等。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/7123/

真田三代の館 三代録
【その他/歴史/中世(戦国・安土桃山時代)】

戦国時代の真田幸隆、真田昌幸、真田幸村の真田三代の活躍を中心に構成しているホームページ「真田三代の館 三代録」。史跡巡り、真田十勇士、真田まつり、書籍等の情報あり。会員組織や歴史専門検索エンジンも。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sanada/

家紋World
【その他/歴史/中世(戦国・安土桃山時代)】

家紋Worldは、日本の独特な意匠「家紋」に関する情報を発信しています。現在、播磨屋自身迷子になってしまいそうなWebになってしまいました。あなたもさすらってみませんか、モノトーンの迷宮、家紋Worldを。
http://www.harimaya.com/kamon/index.html

黒田武士の館
【その他/歴史/中世(戦国・安土桃山時代)】

黒田如水、竹中半兵衛の血を引く本山一城氏制作による、戦国武将・黒田如水(孝高)を藩祖とする福岡藩(52万石)と藩士のホームページ「黒田武士の館」。如水の茶室、姫路市内の史蹟、武田流合気之術、如水の築城、等。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/7676/

孫市の館〜紀州 雑賀孫市〜(鈴木・雑賀一族研究会)
【その他/歴史/中世(戦国・安土桃山時代)】

紀州雑賀の「雑賀孫市」をメインテ−マに、「鈴木・雑賀一族研究会」で、雑賀氏・鈴木氏を研究しているホームページ「孫市の館」。鉄砲術に秀でた雑賀衆の頭領として、石山本願寺の門徒と共に、鉄砲隊を率いて織田信長と戦った。
http://www.iris.dti.ne.jp/~min30-3/index.html

いま…石田三成…を、見つめなおしたい!! 
【その他/歴史/中世(戦国・安土桃山時代)】

徳川家康に刃向かい関ヶ原の戦い敗走。江戸期以来奸臣・佞臣・横柄な小人物とされ、大変低い評価に甘んじてきた戦国武将の石田三成を、もう一度見直してみようという趣旨のホームページ。出生地の近江・石田から、終焉の地京都までの三成ゆかりの史跡探索等。
http://www.asahi-net.or.jp/~ia7s-nki/

がけっぷち(戦国北条氏のすべて)
【その他/歴史/中世(戦国・安土桃山時代)】

戦国北条5代100年の歴史や人物、お城等を詳しく解説しているホームページ「がけっぷち(戦国北条氏のすべて)」。製作はFUMIEさん。その他に、小江戸・川越の観光案内や、長野旅行日記、CG等も掲載している。
http://www.f2.dion.ne.jp/~fumie.h/

若狭武田氏
【その他/歴史/中世(戦国・安土桃山時代)】

室町中期から戦国期の130年にわたり若狭を治めた若狭武田氏の事績とその間の戦い、戦国若狭を紹介している。若狭武田氏は、甲斐源氏武田氏と同族で、鎌倉政権発足時は甲斐守護。承久の乱後に安芸の守護職も獲得し、元寇に際して安芸に下国したとされる。
http://wakasa.k-server.org/

戦国時代コミュニティ
【その他/歴史/中世(戦国・安土桃山時代)】

戦国時代コミュニティは、日本の戦国時代の情報掲載コミュニティサイトです。戦国時代の武将や合戦などを紹介しています。
http://www.sengokujidai.com/

赤備え
【その他/歴史/中世(戦国・安土桃山時代)】

鎧兜、旗指物、馬具、刀槍の外装、陣羽織等のあらゆる武具を朱塗りにした軍団、"赤備え"をテーマにしたホームページ。足軽から武士まで一様に赤の具足を着用した部隊のことで、一人の武者のことを指す言葉ではないという。敵に対して脅威を与え、味方の識別に役立った。
http://homepage1.nifty.com/akazonae/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪