CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(3991〜4000件を表示)

尾張徳川家の残像
【その他/歴史/近世(江戸時代・幕末)】

名古屋生まれの名古屋育ちの作者が、尾張徳川家によって明治まで発展してきた町でありながら、そのルーツといえる歴代藩主の墓碑さえも破壊もしくは散逸させてしまったとゆうことに憤りを感じて制作したホームページ「尾張徳川家の残像」。
http://www.asahi-net.or.jp/~RD3T-MW/

ろんがいび
【その他/歴史/近世(江戸時代・幕末)】

赤穂事件や武芸などを題材に、日本近世史を考えようという目的で作成されているホームページ「ろんがいび」。研究ノートを中心に構成。「ろんがいび」とは、作者・田中光郎氏の住所地の名前に由来するものとのこと。
http://homepage1.nifty.com/longivy/

赤穂義士史料館
【その他/歴史/近世(江戸時代・幕末)】

「忠臣蔵」として有名な赤穂事件の史実を詳しく知りたい方のために、そして制作者である佐藤誠氏のの研究成果を発表する場として開設されたホームページ「赤穂義士史料館」。実録赤穂事件、史跡、論文リスト等。
http://www.age.ne.jp/x/satomako/TOP.htm

誠の旗
【その他/歴史/近世(江戸時代・幕末)】

最新の技術(デジタル)を駆使して最古の文化を蘇らせるべく、アナログ文化の象徴ともいえる日本の侍の代表「新撰組」と、東洋文化の象徴「書」を取り上げたホームページ「誠の旗」。正直で純粋無垢、無欲無我で己の行き方に忠実な人たちを応援するサイト。
http://www2.tba.t-com.ne.jp/tani502/

竜馬写真館〜写真で綴る龍馬の世界〜
【その他/歴史/近世(江戸時代・幕末)】

今に残る坂本竜馬の写真を用いて、竜馬の足跡を紹介しているホームページ「竜馬写真館〜写真で綴る龍馬の世界〜」。竜馬の生涯や親交のあった人々、各地の竜馬像などを紹介している他、"龍馬と維新クイズ"、"幕末写真館"等も。
http://www5.inforyoma.or.jp/~appli/

幕末歴史探訪〜幕末を紀行する〜
【その他/歴史/近世(江戸時代・幕末)】

司馬遼太郎氏を尊敬してやまない幕末紀行人氏が、幕末にゆかりの土地を訪ね歩き、紹介しているホームページ「幕末歴史探訪〜幕末を紀行する〜」。大村益次郎の故郷の鋳銭司、高杉晋作ゆかりの功山寺、吉田松陰の松下村塾、緒方洪庵の適塾、寺田屋、司馬遼太郎記念館等々。
http://www.webkohbo.com/info3/bakumatu_menu/bakutop.html

竜馬が駆けた町
【その他/歴史/近世(江戸時代・幕末)】

豊臣秀吉は天下を統一してからこの地に伏見桃山城を城築し、徳川家康は日本で最初の銀座を創り、幕末には坂本龍馬らが駆けつけ日本の夜明けとなった歴史の大舞台であり、お酒の町としても知られる京都伏見を紹介しているホームページ。
http://fushimi.star.gs/

京都新選組同好会
【その他/歴史/近世(江戸時代・幕末)】

新選組に男のロマンを覚える、政治色を一切入れない市民の集い、京都新選組同好会のホームページ。毎年、7月16日(祇園祭の宵山)に、壬生寺から祇園八坂神社まで、池田屋事変を記念したパレードを行っている。
http://www.kyoto-art.ac.jp/~nara/sinsen/ShinsengumiJ.html

学生弓道部ネットワーク
【その他/教育・学術・研究/中学校・小学校(クラブ・同好会等)】

各中学校・高等学校弓道部間の交流を、より深めるために設立された学生弓道部ネットワークのホームページ。会合・座談会の報告、インフォメーション、大会レポート等、学校間の壁を除いて積極的な情報交換を行っている。
http://members.jcom.home.ne.jp/gakukyu-net/

いちに会
【その他/教育・学術・研究/中学校・小学校(クラブ・同好会等)】

都内の中学・高校の剣道部の指導者が、部員相互の交流と錬磨、指導者相互の研鑽の場として作った、いちに会のホームページ。掲示板(8つの掲示板で小学生から大人まで交流)、リンク(世界の剣道サイトも網羅)等も充実。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ichini/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪