CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(4051〜4060件を表示)

予科練資料館
【その他/歴史/近・現代(昭和・平成時代)】

絶望的な戦況下、18,900名(内、特攻戦死2,534名)もの若者が戦死した太平洋戦争。この真実を正しく後世に伝え、悲惨な戦争を再び繰り返してはならないことを、多くの人々に伝えることが目的に公開されている、予科練資料館(大分県大分市)のホームページ。
http://home.h08.itscom.net/yokaren/

日本郷土玩具館(鹿児島純心女子大学こども文化研究センター)
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

1950年代の初め頃から約40年にわたり、約2000点の郷土玩具を収集した伊藤好男氏のコレクションを寄贈され開設された、日本郷土玩具館(鹿児島純心女子大学こども文化研究センター)のホームページ。伊藤氏は、現在、同館の名誉館長を務めている。
http://www.k-junshin.ac.jp/jundai/gangu-kan/

にいがたの埋蔵文化財
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

新潟県の埋蔵文化財の調査・研究、啓発等を行う、(財)新潟県埋蔵文化財調査事業団のホームページ「にいがたの埋蔵文化財」。 発掘現場情報、『埋文にいがた』最新号、体験学習案内、収蔵品画像、刊行図書等。
http://www.maibun.net/

宗教情報アーカイブARI
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

「宗教と社会」学会ITプロジェクト(プロジェクト代表者:大阪大学川端亮教授)が管理する宗教情報ポータルサイト「宗教情報アーカイブARI」。宗教の研究、実践のためのリンク集。「宗教と社会」学会は、教と社会をめぐるさまざまな問題に関心を持つ研究者により1993年に設立。
http://ari.shukyo-gaku.net/

京都市学校歴史博物館
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

明治維新後に実施された、京都における様々な近代化政策の一つである、日本で最初の学区制小学校(番組小学校)の開校。その番組小学校を中心に、京都の教育と学校の歴史を、教科書、教具・教材、古文書等により展示する、京都市学校歴史博物館(京都市下京区)のホームページ。
http://www.gakurehaku-unet.ocn.ne.jp/

儀礼文化学会
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

社会的・生活的慣習や宗教伝承から生まれた、一定のカタ(型)を有する「儀礼」。そうした儀礼的要素を多分に含んでいたり、儀礼的な性格を持った「儀礼文化」を、様々な角度から研究・実践していこうという儀礼文化学会のホームページ。
http://www.girei.jp/

日本美術教育学会
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

美術教育を推進するために、美術の理念を究明し、その教育実践の方策を探求することを目的として、昭和27年、京都大学教授井島勉氏を会長として創立され、以後毎年、学術研究大会を開催し50年余の歴史を積み重ねてきた、日本美術教育学会のホームページ。
http://www.bukkyo-u.ac.jp/mmc01/ohhashi/arted.htm

数雑館
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

数学史及び、歴史上の数学者の業績・略歴を紹介し、数学者たちの生き方を観ながら、同時に数学の発展を観るホームページ「数雑館」。数学者事典のようなものを目指しているという。数の不思議(友愛数、社交数、等)、数の遊び(動物手品)などのコラムも。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~math/

啄木研究ノート
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

石川啄木の短歌と人生に興味を持つ人に、啄木の短歌、日記や啄木研究者の見解等を提供しているホームページ「啄木研究ノート」。短歌勉強室、日記勉強室、人生勉強室、家族勉強室、石川啄木年譜、石川啄木記念館の行事、等。
http://www.echna.ne.jp/~archae/index.html

日本方言研究会
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

日本方言研究の促進と研究者相互の連絡を目的とし、年二回の研究発表会の開催や同じく年ニ回の発表原稿集の刊行等を行っている、日本方言研究会(1965年発会)のホームページ。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/cdj/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪