CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(4071〜4080件を表示)

おんかん/音楽鑑賞教育振興会
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

音楽鑑賞教育の発展に寄与すべく、特に鑑賞指導の重要性を訴え、効果的な指導法や教材資料の開発・収集、それに基づいた講習会の主催や後援など、現場の先生方に役立つ研究・助成事業を中心に活動を続けている、(財)音楽鑑賞教育振興会のホームページ「おんかん」。
http://www.pioneer.co.jp/onkan/

宮廷装束(高田装束研究所)
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

宮廷装束を正しく伝承し、日本の貴族文化を正確に紹介することを目的としているホームページ。室町時代より宮廷装束の製作に携わっている家業を受け継いでいる、高田装束株式会社の附属研究機関である高田装束研究所が制作。
http://www.takata-courtrobe.co.jp/

京都市学校歴史博物館
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

明治維新後に実施された、京都における様々な近代化政策の一つである、日本で最初の学区制小学校(番組小学校)の開校。その番組小学校を中心に、京都の教育と学校の歴史を、教科書、教具・教材、古文書等により展示する、京都市学校歴史博物館(京都市下京区)のホームページ。
http://www.gakurehaku-unet.ocn.ne.jp/

古典の窓
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

入門的なものを中心としながら、ある程度研究分野にも入りつつ、多くの人に古典文学の魅力を伝えることを目的に制作されている、進藤重之氏と高寺康仁氏によるホームページ「古典の窓」。名歌・名場面集、源氏物語、十人十色等。
http://www.f-izumi.com/~bk8s-sndu/top.html

国立国語研究所(独立行政法人)
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

1.世界に開かれた日本語研究及び日本語教育の拠点となる。2.日本の言語資源の蓄積・提供の拠点となる。3.日本の言語政策立案のための実証的な資料を提供する拠点となる。4.国民の国語についての意識の向上を図る窓ロとなる。を目標とする国立国語研究所のホームページ。
http://www.kokken.go.jp/

長野県民俗の会
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

長野県の生活と民俗とを見直し、全国的な視野から民俗学研究を進める、長野県民俗の会のホームページ。ご案内、会報、総会のご案内、例会のご案内、出版物のご案内、長野県民俗関係文献目録。
http://www.janis.or.jp/users/folk/

啄木研究ノート
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

石川啄木の短歌と人生に興味を持つ人に、啄木の短歌、日記や啄木研究者の見解等を提供しているホームページ「啄木研究ノート」。短歌勉強室、日記勉強室、人生勉強室、家族勉強室、石川啄木年譜、石川啄木記念館の行事、等。
http://www.echna.ne.jp/~archae/index.html

日本語文法学会
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

日本語の文法研究を核に据えながら、他の言語の研究者との対話を計り、文法を中心にしながら、他領域の研究者とも協同して、日本語文法研究の進展を目指す、日本語文法学会のホームページ。学会誌『日本語文法』の発刊や大会の開催等を行っている。
http://www.lingua.tsukuba.ac.jp/sjg/

民俗芸能学会
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

豊かな芸能文化の伝承が見られる日本。一方で、民俗芸能の研究は独立した学問としての体裁を備えているとはいえないことを踏まえ、民俗芸能の研究を志す者の交流と研鑽の場とし、民俗芸能の伝承者と一緒にその生き方を考えるべく設立された、民俗芸能学会のホームページ。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/geinou/

物語学の森
【その他/教育・学術・研究/研究・研究機関(学会・資料館等含む)】

上原作和氏(物語研究・文献学・文献情報学)が研究の途上で出会った様々な発見や、人々との出逢いを綴ったホームページ「物語学の森」。採り上げられているのは「うつほ物語」「枕草子」「源氏物語」「松浦宮物語」等々。
http://www.asahi-net.or.jp/~tu3s-uehr/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪