CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(4562〜4571件を表示)

澤田政廣記念館
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(静岡県)】

静岡県熱海市出身の彫刻家、澤田政廣(1894〜1988:日本芸術院会員、文化功労者、文化勲章受章、熱海市名誉市民)の業績を称えて建設された、熱海市立澤田政廣記念館のホームページ。作品は木彫、ブロンズ等。
http://www.sawada-atami.gr.jp/index.html

伊豆の長八美術館
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(静岡県)】

松崎出身の名工、江戸時代に活躍し、伊豆の長八と言われた入江長八の作品を展示した伊豆の長八美術館。高度な左官の技術と絵心が要求される漆喰鏝絵は、その手法から西洋のフレスコに優るとも劣らない壁画技術として芸術界でも高く評価されています。
http://www.izu-matsuzaki.com/cyouhachi.html

富戸ぼら漁物語
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(静岡県)】

静岡県伊東市の南部に位置する、小さな漁港・富戸(ふと)。この富戸で行われていて、現在は消滅してしまった独特のぼら漁の漁師であった、田畑正徳氏による貴重な歴史的資料・体験談を綴っているホームページ「富戸ぼら漁物語」。
http://www.izukogen.com/bora/

由比町〜日本一桜えびのまち〜
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(静岡県)】

東海道五十三次16番目の宿場町で、桜えび、しらすといった産物でも知られる、静岡県庵原郡由比町のホームページ。お祭り・イベント情報、桜えびあれこれ、由比港釣船案内、東海道広重美術館、桜えびが買える店、等。
http://village.infoweb.ne.jp/~yuicho/yuimati.html

海龍寺
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(静岡県)】

静岡県浜松市にある臨済宗妙心寺派、白雲山海龍寺のホームページ。400年の歴史を持つ。お寺の紹介(歴史、境内、等)や周辺紹介(中田島砂丘、アカウミガメの産卵、等)の他、水子供養やペット供養、ざんげ等をオンラインで受付けている。
http://kairyu.com/

MOA美術館
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(静岡県)】

静岡県熱海市に建つ、MOA美術館のホームページ。創立者岡田茂吉氏により、「熱海にも世界的な美術館を建設し、日本の優れた伝統文化を世界の人々に紹介したい」という熱意から誕生した。施設案内、収蔵品等。
http://www.moaart.or.jp/

和紙のふるさと
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(愛知県)】

和紙の生産地、愛知県小原村のホームページ。和紙展示館、和紙工芸館、今週のギャラリー、工芸作家工房案内、小原の芸術館たち、全国の手漉き和紙に関するページ(和紙の産地、製作工程、種類等)等。
http://www17.ocn.ne.jp/~obara/

扶桑文化会館〜劇場ってどういうとこ?〜
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(愛知県)】

愛知県扶桑町に建つ扶桑文化会館のホームページ「劇場ってどういうとこ?」。<伝統芸能のできる演劇ホール>として設備も整い、広く文化活動に利用されている。イベントのご案内、ホール以外にも施設はいろいろありまっせ、等。
http://www.md.ccnw.ne.jp/fusobunka/

メナード美術館
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(愛知県)】

日本メナード化粧品の創業者、野々川大介氏夫妻が中心となり収集した美術作品を、一般に公開しているメナード美術館(愛知県小牧市)のホームページ。ゴッホ、ルノアール等の西洋絵画、上村松園、横山大観等の日本画、岸田劉生、佐伯祐三等の日本洋画等々1,200余点を収蔵。
http://www.menard.co.jp/museum/

えだまめの会
【その他/地域・観光・自然/中部・北陸地方(愛知県)】

講師を招いて勉強会を行っているm多半島先端の南知多(愛知県)の文化サークル、「えだまめの会」のホームページ。最近の講師は、加藤元研さん(元青年海外協力隊員)、山下勝年さん(知多古文化研究会会長)等。
http://www.tac-net.ne.jp/~kuroda/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪