CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(6402〜6411件を表示)

囲碁データベース
【遊技・遊戯/囲碁/全般・その他】

内外の囲碁に関する様々なデータを収録したホームページ「囲碁データベース」。棋譜閲覧、棋戦年鑑、棋士名鑑、詰碁問題、インターネット対局、リンク集、碁界の話題、勝ち星ランキング、囲碁人口調査等。
http://igo.web.infoseek.co.jp/

碁太郎
【遊技・遊戯/囲碁/全般・その他】

毎週日曜日に詰碁・手筋・布石の問題が1問ずつ出題されるホームページ「碁太郎」。詰碁と手筋の問題は対戦形式ですべて黒先。小学生のための入門講座や"こどもミニ棋譜"等、初心者にも分かりやすい構成になっている。
http://www.icnet.ne.jp/~gotaro/

オンライン将棋教室 香
【遊技・遊戯/将棋/全般・その他】

自宅で、気軽に、公認の将棋指導員の、マンツーマンレッスンが受けられる、インターネット上の将棋教室です。
http://onlinekyou.web.fc2.com/

天童見聞録
【遊技・遊戯/将棋/全般・その他】

将棋の駒作りで有名な、山形県天童市の情報を満載したホームページ「天童見聞録」。天童市将棋資料館、広重美術館、天童民芸館、人間将棋、天童紅花まつり、天童温泉朝市、天童食べ処、天童私選百景等。
http://www.jvnet.or.jp/~badz9005/tendo/index.html

TAISEN
【遊技・遊戯/将棋/全般・その他】

将棋・囲碁・麻雀の通信対局サイト「TAISEN」。料金体系、会員規約、イベント情報、監修者紹介、Q&A等。
http://taisen.mycom.co.jp/taisen/

Internet将棋塾 〜Shogi Biginners〜
【遊技・遊戯/将棋/全般・その他】

初心者、初級者を主な対象としながら、中級者や上級者まで楽しんでもらえる内容を目指す、将棋情報のホームページ。将棋を覚えよう(駒の並べ方、禁じ手等)、初級者用講座(将棋の考え方、役に立つ手筋等)等。
http://www.geocities.co.jp/Playtown/6157/

西村囲碁将棋店
【遊技・遊戯/将棋/全般・その他】

京都・亀岡にて職人が伝統の技を生かして作り上げる。西村囲碁将棋店のホームページ。製造から販売・修理まで。囲碁将棋・机・まな板・木工製品。オリジナル商品も。
http://www.nishigos.com/

詰将棋盤
【遊技・遊戯/将棋/全般・その他】

作者の佐藤晋氏が、「詰将棋盤」という自作のJAVAアプレットの配布と、「詰将棋盤」を利用しての「実戦の詰み」の紹介を行ってるホームページ。詰将棋盤は、コンピュータとの対戦形式で短手数の詰将棋を解くJavaアプレット。ホームページに設置して使用する。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/2518/

銘駒図鑑〜将棋駒の魅力とその世界〜
【遊技・遊戯/将棋/全般・その他】

将棋駒の書体(駒銘)や名人と言われる駒師たちの作ったこまなど、将棋の駒にテーマを絞ったホームページ「銘駒図鑑〜将棋駒の魅力とその世界〜」。駒銘は一覧になっているものだけでも60種類あり、駒師も故人を含め10名以上の作品を紹介。投稿写真も掲載されている。
http://www.bbweb-arena.com/users/baisui/meikoma/

創作駒センター
【遊技・遊戯/将棋/全般・その他】

オリジナルの駒を使った将棋を紹介するページ。パラショーギ駒右衛門(万国共通の将棋ゲーム)、直筆創作駒(書いた文字をそのまま駒に)、大江戸駒、横浜ブルーライト、伝統駒(錦旗・源兵衛清安等)等。
http://www.shogigoods.com/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪