CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(2902〜2911件を表示)

ガラス職人修行日記〜たった一つの美学のために〜
【生活・風俗/産業・仕事/産業・仕事(その他)】

日本の文化とその伝統に志を抱き、職人を目指てみよう!と思っている方々の参考にいう思いから、独立を間じかに控えた江戸切子の若手職人の日常と歩みを、ドキュメントタッチで紹介しているホームページ「ガラス職人修行日記〜たった一つの美学のために〜」。
http://www.kk.iij4u.or.jp/~kazuo100/

土壁
【生活・風俗/産業・仕事/産業・仕事(その他)】

健康(自然素材)・地球環境(リサイクル)・質感等から、見直されている土壁の魅力と、今では少なくなってしまった左官職人の一人、榎本新吉氏(現在は引退)を紹介しているホームページ。設計事務所や雑誌等の紹介も。
http://leo.nit.ac.jp/~a968002/

山形県の伝統的工芸品
【生活・風俗/産業・仕事/産業・仕事(その他)】

山形県の公式ホームページの中の商工労働観光部のページにある「山形の伝統的工芸品」の紹介。磯草塗〈酒田市〉、新庄亀綾織〈新庄市〉、鶴岡竹塗漆器〈鶴岡市〉、山形鋳物〈山形市〉、関川のしな織〈温海町〉、深山和紙〈白鷹町〉、笹野一刀彫〈米沢市〉、等。
http://www.pref.yamagata.jp/sr/kougei/srkg0000.html

古刀再現〜刀匠 藤安将平〜
【生活・風俗/産業・仕事/産業・仕事(その他)】

日本美術刀剣保存協会「会長賞」「優秀賞」等を受賞した刀匠で、室町時代以前の古刀の再現に取り組んでいる、藤安将平氏(福島市)のホームページ「古刀再現」。伊勢神宮第61回式年遷宮に当たっては、御神刀を製作した。
http://www.yokosha.co.jp/~fujiyasu/

竹中の社寺建築
【生活・風俗/産業・仕事/産業・仕事(その他)】

1610年に竹中藤兵衛正高が神社仏閣の造営を業として名古屋に創業し、今や日本を代表する総合建設企業である竹中工務店のホームページの中の、その歴史の中で培われてきた棟梁精神と社手掛けてきた社寺建築等を紹介している頁。
http://www.takenaka.co.jp/syaji/index.html

和泉木綿
【生活・風俗/産業・仕事/産業・仕事(その他)】

江戸時代から平成まで受け継がれている伝統産業(和泉木綿)・地場産業(泉州の綿織物)の文化・歴史・風習を伝承する為に、和泉木綿の会の手で作られているホームページ。伝統工芸、ゆかた、てぬぐい等。
http://www.kisweb.ne.jp/sakai/top.html

越前・若狭歴史回廊
【生活・風俗/産業・仕事/産業・仕事(その他)】

福井県の明治期の主要産業である繊維関係について紹介しているホームページ「越前・若狭歴史回廊」。併せて、中世を中心にした越前・若狭の歴史・ 城跡等の紹介も行っている。明治繊維産業資料一覧、管領家斯波氏、歴史探訪、等。分館として「戦国大名越前朝倉氏」のページも
http://okhome.fc2web.com/

七宝
【生活・風俗/産業・仕事/産業・仕事(その他)】

伝統的な窯業、七宝焼の技術を今に伝えている、愛知県海部郡七宝町のホームページ。その技術は「尾張七宝」として国の伝統的工芸品の指定を受けている。由来、製作工程、イベント情報、七宝町産業会館、七宝町郷土資料館等。
http://www.town.shippo.aichi.jp/

本場大島紬織物協同組合
【生活・風俗/産業・仕事/産業・仕事(その他)】

大島紬の振興を図っている、本場大島紬織物協同組合(鹿児島県鹿児島市)のホームページ。 本場大島紬の歴史、大島紬の種類(泥染大島、泥藍大島、色大島、白大島)、紬のおこり、絣締め、泥染、織、製品検査等。
http://www.oshimatsumugi.com/

窪田製畳
【生活・風俗/産業・仕事/産業・仕事(その他)】

創業大正元年の窪田製畳(山梨県山梨市)のホームページ。一級技能士の窪田実氏が、一枚一枚丁寧に作り上げていている。畳豆知識の中では、日本の風土に適したタフ民、高級畳表の特徴、畳のお手入れ等も紹介。
http://www.fruits.ne.jp/~hdiamond/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪