7196件がヒットしました。(4202〜4211件を表示)
戦国時代に織田・豊臣・徳川に仕え、戦国の世に生き残り、飛騨高山の礎を築いた大名、金森長近を特集したホームページ「金森戦記」。長近本人に関してはもちろん、歴代藩主、ゆかりの地である飛騨高山や越前大野、主要合戦等、内容は濃くて詳細。
http://www.ipc-tokai.or.jp/~heaven/
南北朝の歴史を皆様に親しんで頂きたいという趣旨で、藤田敏夫氏が製作している、足利尊氏に関する情報を満載したホームページ。発祥の地足利市、太平記の主役達、奇将足利尊氏、風雲児新田義貞、珍説楠木正成等。
http://www.ryomonet.co.jp/p-soft/index.html
土方歳三、近藤勇という新撰組二英傑を始め、多摩出身の人物や多摩の歴史を紹介しているホームページ「多摩の人と歴史」。高幡不動・殉節両雄之碑、武術・天然理心流、特集・会津紀行、特集・箱館見聞、新選組年表等。
http://www.tamahito.com/
歴史小説等を読む参考にしてほしいと願い、司馬遼太郎・山岡荘八・遠藤周作・吉村昭等の歴史小説、歴史人物の紹介をしているホームページ「歴史小説散歩道 -歴史小説・歴史人物紹介-」。歴史をテーマにした100の質問や簡単なゲーム等も盛り込まれている。
http://www6.plala.or.jp/camui/
鎌倉幕府御家人の三浦一族である和田義盛の子孫にあたる、女子中学生が立ち上げているホームページ「源義経の部屋」。代々伝わっている古文書等から源平について、特に三浦一族について丁寧に紹介している。
http://popup2.tok2.com/home/kisoyoshinaka/
沖田総司(新選組)と吉田稔麿(長州藩)を軸に、倒幕・佐幕両側から幕末という時代を見つめ、理解を目指すホームページ「志耀館」。沖田と吉田に関するファイルや史跡案内、人物紹介、史実探求、志士達の詩歌等の研究ページの他、オリジナル小説、イラスト等も扱っている。
http://www.fan.hi-ho.ne.jp/gary/
坂本竜馬並びに中岡慎太郎、武市半平太、土佐藩等の情報を紹介しているホームページ「幕末龍馬堂」。三名が詠んだ、或いは三名に贈られた和歌や俚謡、短歌、漢詩、倭歌等も紹介されている。
http://homepage2.nifty.com/ryomado/
日本の歴史上において様々な方面で活躍した人々の、<人物史データ>であるホームページ「日本人物総覧」。五十音順で検索できる。各人共<別称><肩書き・職業><出自・系譜関係><履歴・事績>の項目を掲載。
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/gi11496/index.html
江戸時代の僧であり、歌人、書家でもあった良寛の足跡と人となりを紹介しているホームページ「良寛&貞心尼」。良寛関連の遺跡、良寛と貞心尼の相聞歌、私の好きな良寛漢詩、良寛会一覧表、良寛関連図書等。
http://www2.tokai.or.jp/mm/index.html
日本の真言宗の開祖で、高野山に金剛峰寺を開いた空海(弘法大師)の、業績や哲学をディスカッションする場として開設されたホームページ「空海を研究する会」。宗教活動が目的ではなく、会員制でもないので、誰でも自由に参加できる。
http://kukaikenkyu.com/