CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(4351〜4360件を表示)

東京国立近代美術館〜美術館(本館)・工芸館・フィルムセンター〜
【その他/地域・観光・自然/関東地方(東京都)】

東京国立近代美術館を構成する、美術館(本館)、工芸館、フィルムセンターの各施設を紹介しているホームページ。展覧会の案内を中心に、小・中学生のための鑑賞教室の案内や所蔵作品検索システム等も。
http://www.momat.go.jp/

昭和館〜戦中戦後のくらし〜
【その他/地域・観光・自然/関東地方(東京都)】

戦争に起因する戦中・戦後(昭和10年頃から30年頃)の国民生活上の労苦を、後世代に伝えるべく設立された、昭和館(東京都千代田区)のホームページ。常設陳列室には、空襲下の暮らし、復興に向けて等のコーナーがある。
http://www.showakan.go.jp/

つまみかんざし博物館
【その他/地域・観光・自然/関東地方(東京都)】

東京都新宿区にある、つまみかんざし博物館のホームページ。つまみ簪(かんざし)とは、薄い小さな絹のキレをつまんで作られる東京都の伝統工藝品、説明、作り方、地図、西安展1〜4、展示会、アンケート等。
http://www.ask.ne.jp/~kanzasi/index.html

日本近代文学館
【その他/地域・観光・自然/関東地方(東京都)】

散逸のはなはだしい近代文学関係の資料を収集・保存するため、文壇・学界・マスコミ関係の有志113名によって発起され、1967年に竣工・開館した、日本近代文学館(東京都目黒区)のホームページ。館の成り立ち、館の仕事等。
http://www1.odn.ne.jp/~bungakukan/

多摩の人と歴史
【その他/地域・観光・自然/関東地方(東京都)】

土方歳三、近藤勇という新撰組二英傑を始め、多摩出身の人物や多摩の歴史を紹介しているホームページ「多摩の人と歴史」。高幡不動・殉節両雄之碑、武術・天然理心流、特集・会津紀行、特集・箱館見聞、新選組年表等。
http://www.tamahito.com/

切手の博物館
【その他/地域・観光・自然/関東地方(東京都)】

切手と遊ぶ発見ミュージアム、切手の博物館(東京都豊島区)のホームページ。企画展示、特別展示、SHOP、図書室(閲覧コーナー、水原明窓記念コーナー等)、博物館メンバー、切手の豆知識、得する情報等。
http://www.yushu.or.jp/museum/index.html

金剛院〜ようこそ、こんごういんへ。〜
【その他/地域・観光・自然/関東地方(東京都)】

真言宗豊山派の寺院、金剛院(東京都豊島区)のホームページ「ようこそ、こんごういんへ。」。本尊は阿弥陀三尊(阿弥陀如来、観音菩薩、勢至菩薩)。仏教に関する素朴な疑問に答える"おしえておしょうさん"や精進料理のレシピ、写経・写仏ダウンロード等、子供も楽しめる。
http://www.kongohin.or.jp

下町探偵団
【その他/地域・観光・自然/関東地方(東京都)】

作者である元さんが、かってに命名した東京下町の「Sエリア」内を探索し、その情報を公開していくホームページ「下町探偵団」。隅田川、博物館、神社仏閣、公園庭園、相撲部屋、地名辞典、銭湯、コンビニ等。
http://www.shitamachi.net/

東京の伝統工芸
【その他/地域・観光・自然/関東地方(東京都)】

明治13年創業の桐たんすメーカー、相徳のホームページの中の、東京の伝統工芸品を紹介しているページ。村山大島紬、本場黄八丈、江戸木目込人形、東京銀器、江戸鼈甲、江戸切子、江戸木版画、足袋、曲輪加工品、江戸甲冑、東京琴、江戸表具、江戸簾等。
http://dentou.aitoku.co.jp/

ザ・築地市場 THE TSUKIJI MARKET
【その他/地域・観光・自然/関東地方(東京都)】

(社)築地市場協会が築地市場に関するさまざまな情報を掲載しているホームページU・築地市場B築地市場のいろいろ、最新市況情報、おもしろ情報、他の市場等。
http://www.tsukiji-market.or.jp/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪