CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(451〜460件を表示)

荏田宿散歩(くまのリレケム)
【その他/地域・観光・自然/関東地方(神奈川県)】

開発によって失われてしまうものを、今のうちに少しでも残しておこうという思いで作られている、神奈川県横浜市青葉区の荏田町周辺の歴史関連情報を掲載しているホームページ「荏田宿散歩(くまのリレケム)」。荏田宿には幕末の画家で蘭学者の、渡辺崋山も宿泊した。
http://www1.odn.ne.jp/~cab07310/main.html

囲碁朝日onWeb
【遊技・遊戯/囲碁/教育・出版・放送】

朝日新聞社のホームページの中の、囲碁に関する情報を提供しているページ「囲碁朝日onWeb」。朝日新聞社主催の「名人戦」の経過・詳細等をメインに、棋士へのインタビューや、棋界の動向等を紹介している。
http://www.asahi.com/paper/igo/

泰山流
【演劇・舞踏・日本映画/日本舞踏・新舞踏/流派・団体・教室等】

「古典舞踊より親しみやすく、新舞踊より格調高く」を目指した新日本舞踊と華道の流派、泰山流(神奈川県横浜市)のホームページ。家元は、泰山流光泉氏。新舞踊振り付け受託等も行っている。舞台写真、華展写真等。
http://www.taizan-ryu.jp/

江戸なんでも工房
【その他/歴史/文化・風俗史】

落語を聞く参考にもなる、江戸の生活のあり様を解説しているホームページ。江戸の上水(長屋と堀井戸、水は何処から等)、長屋の生活費(江戸の通貨、江戸の食卓と家計等)、江戸の町火消し(江戸の大火、江戸の都市作り等)。
http://www.ag.wakwak.com/~toshkish/

奥州市:水沢区フィールドワーク
【その他/地域・観光・自然/全般・その他】

奥州市水沢区の町並みや歴史的建築物の見所や由来などを写真を交えて紹介します。
http://www.iwatabi.net/morioka/ousyuu.html

あるぺんふらう
【その他/美術館・工芸館・ギャラリー・文学館/美術館・工芸館・ギャラリー】

全国美術館リンク芸術関連記事長野県安曇野信州北アルプスの地域情報の発信大町温泉郷仁科三湖の木崎湖などの地元からの情報、投稿記事、特集記事など。「あるぺんふらう」のホームページ。
http://alpenfrau.jp/index.html

白樺文学館
【文学・出版・書籍・言語/純文学・大衆文学・小説/教育・出版・放送】

新しい文化=民知を生み出すための文芸・思想運動、<白樺派>の封印を解くべく開設された白樺文学館(千葉県我孫子市)のホームページ。白樺派の五人(柳宗悦、柳兼子、志賀直哉、武者小路実篤、バーナード・リーチ)、等。
http://www.shirakaba.ne.jp/index.htm

器用仕事人の部屋
【美術・工芸/絵画・版画・写真等/洋画】

<永遠の素人>として様々な分野を散策する、門脇篤氏のホームページ「器用仕事人の部屋」。美術、文芸、音楽、どうぶつ等をテーマとしているが、中心は水彩、テンペラによる風景画を主体とした絵画(アート・ギャラリー)。
http://homepage2.nifty.com/bricolage/

くすりの道修町
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(大阪府)】

全国の薬種流通の中心地で"薬の町"として、また「春琴抄」の舞台としても知られる、大阪市中央区道修町のホームページ。制作は道修町資料保存会。「くすりの道修町資料館」に展示されている、古文書や製品・広報物等も紹介されている。
http://www.kusuri-doshomachi.gr.jp/

温湯温泉(黒石温泉郷)
【その他/地域・観光・自然/東北地方(青森県)】

温湯温泉の歴史、温湯温泉の由来、温湯温泉の見所などを掲載しています。
http://www.aotabi.com/ao/kuroisi/onsen.html

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪