CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(4632〜4641件を表示)

高台寺
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

豊臣秀吉とその妻である北政所ねね所縁(ゆかり)の、高台寺(京都市東山区)のホームページ。夜間拝観ギャラリー、掌美術館、東山観光案内、高台寺「湖月会」、禅を学ぶ、高台寺の歴史、京月s「ねね」等。
http://www.kodaiji.com/index.html

京都絞り工芸館
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

日本の伝統工芸、京鹿の子絞りの着物、洋装品等の作品作りに携わる京都絞栄会が運営している、京都絞り工芸館(京都市中京区)のホームページ。作品展示の他、絞り一日体験教室等も楽しめる。京鹿の子絞りフェアも開催。
http://shibori.jp/

京都新選組同好会
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

新選組に男のロマンを覚える、政治色を一切入れない市民の集い、京都新選組同好会のホームページ。毎年、7月16日(祇園祭の宵山)に、壬生寺から祇園八坂神社まで、池田屋事変を記念したパレードを行っている。
http://www.kyoto-art.ac.jp/~nara/sinsen/ShinsengumiJ.html

京都市学校歴史博物館
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

明治維新後に実施された、京都における様々な近代化政策の一つである、日本で最初の学区制小学校(番組小学校)の開校。その番組小学校を中心に、京都の教育と学校の歴史を、教科書、教具・教材、古文書等により展示する、京都市学校歴史博物館(京都市下京区)のホームページ。
http://www.gakurehaku-unet.ocn.ne.jp/

嵯峨野六斎念仏保存会
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

念仏発祥の地である京都に、数多く継承されている念仏芸能の中でも、代表的なものの一つである、嵯峨野六斎念仏の保存と継承を行っている、嵯峨野六斎念仏保存会のホームページ。演目(猿回し、時雨、祇園ばやし等)。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ky-sagan/

京都・映画101年史
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

東映太秦映画村の協力による、京都を中心とした映画の情報を提供しているホームページ。京都映画史・年表、京都ゆかりの映画、映画発展の貢献者(稲畑勝太郎、阪東妻三郎等)、京都撮影所今昔、京都のロケ地等。
http://japan.park.org/Japan/Kyoto/culture/101/

京都祇園祭
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

読売新聞大阪本社のホームページ「関西発」の中の、日本三大祭の一つである京都祇園祭を紹介しているページ。祭の見どころや山鉾紹介や巡行図等の他、その年の関連したニュースを集めている今年のニュース等。
http://osaka.yomiuri.co.jp/kyoto/gion/gion.htm

相国寺・金閣寺・銀閣寺・承天閣美術館
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

京都の相国寺(萬年山相國承天禅寺)、金閣寺(北山鹿苑寺)、銀閣寺(東山慈照寺)、承天閣美術館の情報を提供しているホームページ。三寺の紹介は、散策、歴史、宗派、行事等。美術館は、概要、名宝、人物等。
http://www.shokoku-ji.or.jp/

京都ものづくり塾
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

ものづくりの職人と消費者の橋渡し役となって、京都の「ものづくり文化」を通して、新しい生活スタイルを提案できる京都のまちづくりをしたいという思いからできた、京都ものづくり塾のホームページ。活動内容、京都日記等。
http://www.jca.apc.org/MONODUKURI/

京都民藝協会
【その他/地域・観光・自然/近畿地方(京都府)】

柳宗悦の提唱する民藝思想を基に、優れた民藝品の鑑賞、講演会、見学会、研究会などを行っている京都民藝協会(KYOTO−JAPANESE FORK CRAFT ASSOCIATION)のホームページ。民藝に関心のある人ならだれでも入会出来る。会長は小谷二郎氏。
http://www.people.or.jp/~kamereon/index.htm

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪