CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(5202〜5211件を表示)

言葉・ことば・コトバ
【文学・出版・書籍・言語/言語・国語/教育・出版・放送】

学習教材の出版・販売を行っている新学社のホームページの中の、徳島市の元教諭・岸文雄氏制作による、言葉に関するページ「言葉・ことば・コトバ」。「ら抜き」表現、和語と漢語、言葉にこだわる、漢字の読み等。
http://www.sing.co.jp/kotoba.htm

齋藤研究室
【文学・出版・書籍・言語/言語・国語/教育・出版・放送】

東京理科大学で日本文学や文章表現に関する科目・ゼミを担当している、齊藤靜隆氏のホームページ「齋藤研究室」。神楽坂で日本文学を楽しむための情報、また、古典や近代の日本文学に関する情報を提供している。神楽坂文学地図等。
http://www.rs.kagu.sut.ac.jp/~kyoyo/saitoh/

web日本語
【文学・出版・書籍・言語/言語・国語/教育・出版・放送】

小学館国語辞典編集部制作の、日本語を楽しむためのサイト「web日本語」。"名セリフを楽しもう"私の好きなお国ことば"等のコラムや、掲示板形式の"日本語イイタイホウダイ"、高校国語科の先生から活気ある授業を展開するための様々な情報を寄せてもらう"国語科フォーラム"等々。
http://www.web-nihongo.com/

日本漢字能力検定協会
【文学・出版・書籍・言語/言語・国語/教育・出版・放送】

日本漢字能力検定(漢検)を実施している、(財)日本漢字能力検定協会のホームページ。漢検とは、各級の程度、個人受験について、お申込手順(個人受験・団体受験)、図書案内、学習方法、インターネット模擬試験等。
http://www.kanken.or.jp/

日本漢字能力検定協会
【文学・出版・書籍・言語/言語・国語/教育・出版・放送】

様々な年齢層の人が漢字の読み書き等にチャレンジする、カンケン(漢字能力検定)を行っている、(財)日本漢字能力検定検定協会のホームページ。大学・短大の漢検合格者に対する入試優遇校や、大学・高等学校での単位認定校も増加している。
http://www.kanken.or.jp/

わくわく!漢字ランド〜小学校教師のための漢字指導アイデア集〜
【文学・出版・書籍・言語/言語・国語/教育・出版・放送】

小学校6年間で習う教育漢字は1006字。この漢字の効果的な習得方法を、1994年から研究してきたサークルが、研究の結果見えてきたことや、役に立つ漢字関連の情報等を紹介するべく開設したサイト「わくわく!漢字ランド〜小学校教師のための漢字指導アイデア集〜」。
http://homepage2.nifty.com/mogmog/

日本方言研究会
【文学・出版・書籍・言語/言語・国語/教育・出版・放送】

日本方言研究の促進と研究者相互の連絡を目的とし、年二回の研究発表会の開催や同じく年ニ回の発表原稿集の刊行等を行っている、日本方言研究会(1965年発会)のホームページ。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/cdj/

国語教師のための教材研究室
【文学・出版・書籍・言語/言語・国語/教育・出版・放送】

三重県立相可高校で国語科の先生をしている、Teruo Nishine氏による、現場の教員が教材研究の時に役立ってほしいと願って制作しているホームページ。京都と文学のページ、授業実践のページ、表現のページ等。
http://www.inetmie.or.jp/~nishine/

日本語文法学会
【文学・出版・書籍・言語/言語・国語/教育・出版・放送】

日本語の文法研究を核に据えながら、他の言語の研究者との対話を計り、文法を中心にしながら、他領域の研究者とも協同して、日本語文法研究の進展を目指す、日本語文法学会のホームページ。学会誌『日本語文法』の発刊や大会の開催等を行っている。
http://www.lingua.tsukuba.ac.jp/sjg/

郡山城市史跡・柳沢文庫保存会
【文学・出版・書籍・言語/図書館/教育・出版・放送】

昭和35年(1960)、郷土の子弟教育の発展を願う有志と柳沢保承の発意によって設立された、財団法人郡山城史跡・柳沢文庫保存会のホームページ。地方史誌専門図書館として、郡山城跡の保存整備を図り、所蔵する数万点の古文書・典籍などの保存・公開を行っている。
http://www.mahoroba.ne.jp/~yngbunko/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪