CULNET 日本文化サーチエンジン

CULsearch情報検索

7196件がヒットしました。(2221〜2230件を表示)

創作の箱
【邦楽/長唄・小唄・端唄/個人(演奏家・ファン・後援会等)】

長唄三味線演奏家の杵屋弥三右衛門こと、東音三野村太助氏が、作曲した創作長唄の数々を紹介しているホームページ「創作の箱」。古典曲に対峙して、その曲の持つ血と肉を理解し、息をよみがえらせることに、全ての情熱を掛けて演奏している。全曲MP3で聴くことが出来る。
http://homepage3.nifty.com/mino-ars/

端唄屋 美きえ
【邦楽/長唄・小唄・端唄/個人(演奏家・ファン・後援会等)】

日本橋きみ栄、豊静栄の各氏に師事し、平成12年より、老人施設他への慰問などのボランティアの為に、名前を日本橋美き栄から改めて活躍している、"笹木美きえ"さんのホームページ「端唄屋 美きえ」。端唄と小唄の違いや端唄の歌詞、活動内容、お稽古案内等々。
http://www15.tok2.com/home/waon/

千本扇福(ちもと せんふく)
【邦楽/長唄・小唄・端唄/個人(演奏家・ファン・後援会等)】

当時のポピュラーソングとして、江戸庶民に広く親しまれていた端唄俗曲を今に伝えている、千本扇福さんのホームページ。四季折々の風情を唄った曲、お座敷で唄われてきた曲等を分かりやすく紹介。教室は東京都新宿区。
http://www.senfuku.com/

長唄、三味線の稽古
【邦楽/長唄・小唄・端唄/個人(演奏家・ファン・後援会等)】

長唄や三味線に興味のある人、特にこれから習いたいと思っている人に役立つ情報を提供しているホームページ「長唄、三味線の稽古」。制作者は杵屋六郎氏。長唄はどんな音楽、芸事のキーワードは最短距離等。
http://www1.ocn.ne.jp/~rokurou/

三味線へのいざない
【邦楽/長唄・小唄・端唄/個人(演奏家・ファン・後援会等)】

長唄三味線奏者の杵屋寿浩氏(初舞台は14歳の時南座の市川猿之助公演)制作によるホームページ「三味線へのいざない」。長唄を中心に三味線の魅力を紹介している。演奏会情報、三味線が習いたいんだけど?、等。
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/toshihiro/

筝曲家・榊記彌栄(さかききみえ)
【邦楽/筝曲・地唄/個人(演奏家・ファン・後援会等)】

古典邦楽だけにとどまらず、世界の様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションを通じて、常に新しい"音-空間"を演出。自由な発想で"魂の音"を奏でる、筝曲家・榊記彌栄(さかききみえ)さんのホームページ。 広島市に、箏・十七絃・三絃のレッスン場も開いている。
http://www.sakaki-kimie.com/

邦楽集団秋桜
【邦楽/筝曲・地唄/個人(演奏家・ファン・後援会等)】

筝曲(生田流)を中心に、三味線・尺八・洋楽器を取り入れたコンサート等、関西を貴店に音楽活動を行っている、邦楽集団秋桜のホームページ。邦楽集団秋桜とは?、コンサート案内、今後の活動予定、活動報告等。
http://kobe.cool.ne.jp/syuura/index.htm

KOTO/SYAMISEN/SYAKUHACHI 〜音楽・生田流箏曲の世界〜
【邦楽/筝曲・地唄/個人(演奏家・ファン・後援会等)】

生田流筝曲の野崎玲子さんの演奏や考え等を、更新しつつ発表しているホームページ「KOTO/SYAMISEN/SYAKUHACHI 〜音楽・生田流箏曲の世界〜」。野崎さんが師と仰ぐ、松尾恵子さんの演奏にも触れることが出来る。
http://www.geocities.jp/reinonki77/index.html

澤千佐子〜筝曲・地歌へのいざない〜
【邦楽/筝曲・地唄/個人(演奏家・ファン・後援会等)】

6歳から箏曲を始め、国内はもとより、 スイス、オーストリア、フランス、インドネシア、ポーランド等々の国々で演奏活動を行っている、澤千佐子さんのホームページ「筝曲・地歌へのいざない」。音のサンプルも楽しめる。
http://www1.sphere.ne.jp/chisako/htms/main.htm

西 真由美の -箏彩途-
【邦楽/筝曲・地唄/個人(演奏家・ファン・後援会等)】

箏奏者・西真由美さん(生田流宮城宗家直門、箏・三絃大師範/若桐会主宰)のホームページ「箏彩途」。演奏会情報・ライブレポ・教室案内・日記・掲示板など。西さんは山崎箜山氏(尺八・土笛奏者)と「西流(ウエスト・カレント)」を結成。各地でライヴ活動を展開している。
http://www.geocities.jp/kotosite0406/

  • 日本文化生涯学習振興会21

このサーチエンジンは、日本文化の普及と継承を目的として設立された一般財団法人 日本文化生涯学習振興会21の提供でお届け致します。

  • 中央工学校
  • JS日本の学校
  • 中央工学校 生涯学習センター
  • 野村証券
  • 中央工学校付属日本語学校
  • 大和証券
  • 中央動物専門学校
  • 日本文化生涯学習振興会21
  • 中央工大阪